
最近、ランニングを趣味にしていたり、何かしらのスポーツをしている男性も増えています。
ランニングなどは、女性でもたくさんの人がしていますよね。
しかし、スポーツは苦手でできない…という人もいるでしょう。
もし好きな人がスポーツ好きだとしたら、スポーツが苦手な女性は論外なのでしょうか。
ここでは、スポーツ好き男子の理想のタイプについて紹介していきます。
結論は、スポーツができないからといって、それだけで恋愛対象から外される、なんてことはありませんので安心してくださいね。
一緒にスポーツを楽しめる人
スポーツ好き男子の理想のタイプは、一緒にスポーツを楽しめる人です。
やはり自分の好きなことは、好きな人とも一緒に楽しみたいと思うもの。
だからこそ、一緒にスポーツを楽しめる人が好きという人は多いです。
とはいえ、男性と女性では体力や筋力に差があるのは当たり前なので、「自分と同じようにできる」ことを求めているわけではありません。
たとえばランニングなら、一緒に走れなくても自転車でついてくるなど、同じ時間を共有しようとしてくれる人が良いと思っているのです。
ランニングなどは1人でもできるスポーツではありますが、誰かと一緒にやるとより楽しさが増しますよね。
スポーツが苦手でも、「一緒にやろう」という気持ちがあるのなら、スポーツ好き男子への十分なアピールになるでしょう。
理解がある人
スポーツ好き男子は、休日を趣味のスポーツに費やしていることも多いです。
そんなスポーツ好き男子は、休日の過ごし方などに関して理解のある人を求める傾向が強め。
彼女との時間も大切にしたいけれど、自分の趣味に使う時間も確保したい、という気持ちが強いので、「また◯◯に行くの?」などと言うような人は論外なのです。
また、スポーツによっては、他の女性との関わりができることもあるでしょう。
いちいち嫌な顔をするような女性とは、付き合えません。
そのため、自分の趣味やスポーツをすることに対して、一定の理解がある人を好きになることが多いようです。
まとめ
スポーツ好き男子の理想のタイプについて、お話ししました。
スポーツ好き男子は、必ずしも自分と同じようにスポーツができる女性を求めているわけではありません。
スポーツができないから無理、と最初から諦める必要はないのです。
もちろん、スポーツに興味がある人のほうが話が弾むので、彼の好きなスポーツに興味を持ってみるのはおすすめですよ。
(ハウコレ編集部)
ハウコレ編集部.