
サガテレビ
電子ギフト券を買おうとする高齢の男性に声をかけ、ニセ電話詐欺の被害を未然に防いだとして、佐賀市のコンビニエンスストアに感謝状が贈られました。
感謝状が贈られたのはセブンイレブン佐賀金立町店です。
10月26日、佐賀市に住む60代男性が5万円分の電子ギフト券を購入しようと来店した時に、ニセ電話詐欺の被害を未然に防ぎました。
「パソコンがウイルスに感染した。修理に必要な電子ギフト券を購入したい」と男性が申し出たところ、50代の女性従業員が「詐欺なので警察に相談して」と説得したということです。
【セブンイレブン佐賀金立町店 香月勇人店長】
「大変嬉しく思っております。従業員にこういう詐欺が多いと周知していますので、結構その時今回もスタッフも冷静に対応できたんじゃないかと思います」
【佐賀北警察署生活安全課 井上章太郎課長】
「被害にあった方を見分けるのは非常にむずかしいと思います。そこで警察からチェックシートの活用などをお願いしている」
警察によりますと今年起きた県内のニセ電話詐欺の被害は、5億円以上にのぼっているということです。