
靴下で年商30億超えを達成しているワケ
新潟県にある会社「(株)山忠」は、靴下を作って通信販売している会社。
中でも靴下の「足うら美人」は、かかとの内側に保湿シートのような機能がついており、履くだけでかかとのガサガサが改善されるというスグレモノです。

こちらはなんと、累計約563万足販売のベストセラーにもなっている商品ですが、それを実現しているポイントの一つに「コールセンター」があります。
実は、通信販売を行う会社でありながら、電話注文の割合が多いという山忠。比較すると、ネットの6倍もの注文が電話受注だそうです。

会社に電話注文が多い理由は、“お客さんとの距離が相当近いこと”にあります。
電話では、近況報告・世間話・受付の指名まで何でもアリだそうで、指名のスタッフが不在の場合は掛け直しを行うこともあるとのこと。

こうした電話の仕方がOKなのは、会社の成り立ちに関係があります。もともと山忠は行商から始まった会社であるため、一人一人のお客さんとの関係性を重視しているそうです。
社訓も『お客さんとのご縁を大切にする』で、お客さんに“またあの人から買いたい”と思ってもらえるよう心掛けているそう。また、お客さんと仲良くなると、最終的にスタッフが実際に会いに行くこともあるといいます(※交通費は会社から支給)。

ちなみにコールセンターのスタッフは20名ほどで全員女性。一人100本ほど電話を取るそうで、繁忙期には一日約2000件の電話注文に対応することもあるとか。
靴下メインでビジネスを行いながら、2021年は36億円もの年商を叩き出している山忠。お客さんをリピーターにしてしまうほどの魅力的な電話で、今後もますます伸びていきそうな会社です。
TBSで毎週日曜日に放送されている『がっちりマンデー‼』では、このほかにもさまざまな企業や業界など経済に関する情報が紹介されています。
がっちりマンデー!!
日曜あさ7:30~