サテライトオフィス、Chromebook/Google Workspace for Education利用ガイドブック公開

サテライトオフィス、Chromebook/Google Workspace for Education利用ガイドブック公開

  • マイナビニュース
  • 更新日:2023/05/26
No image

サテライトオフィスは5月26日、ChromebookおよびGoogle Workspace for Education 関連の利用ガイドブックを作成し、公開開始したと発表した。

サテライトオフィス、「ChatGPT」の法人活用に向けて導入支援をスタート

今回、4種類のガイドブックが公開された。1つ目は、「授業でも家庭でも活用できる!はじめてのクロームブック」。同書は、ChromebookがどのようなPCかを紹介している。

2つ目は、「授業でも家庭でも活用できる!はじめての Google ドライブ&日本語入力」。同書は、Google ドライブを利用するうえで知っておきたい基本的な知識、考え方、用語と日本語入力機能の基本的な使い方を説明している。

3つ目は、「授業でも家庭でも活用できる!はじめての Google ドキュメント(オンラインワード)」。同書は、Google ドキュメントで文書を作成するために必要な機能を紹介している。

4つ目は、「授業でも家庭でも活用できる!はじめての Google スプレッドシート(オンライン Excel )」。同書は、Google スプレッドシートで表・グラフを作成・分析するために必要な機能を紹介している。

各ガイドブックをWebで閲覧する際は無償だが、「ダウンロードしてファイルを利用者に配布」、「印刷して配布」の場合は有償となる。

この記事をお届けした
グノシーの最新ニュース情報を、

でも最新ニュース情報をお届けしています。

外部リンク

  • このエントリーをはてなブックマークに追加