早い段階で製造廃止となったアルミラジエーターも復刻! トヨタ2000GT復刻パーツコレクション【4-3】ニッポン名車物語 復活編 第四話

早い段階で製造廃止となったアルミラジエーターも復刻! トヨタ2000GT復刻パーツコレクション【4-3】ニッポン名車物語 復活編 第四話

  • Nosweb.jp
  • 更新日:2023/03/18
No image

【 ニッポン名車物語 復活編 第四話 Vol.3】

【2】から続く

毎号お届けしているビンテージカーヨシノによる復刻パーツコレクション。3回目となる今回の目玉はアルミラジエーターだ。前期型のみの装備であり、整備を怠ると腐食してしまうため早い段階で製造廃止。後期型用の銅合金製しか手に入らず、交換されている前期型も多い。スポーツカーらしく熱伝導性の高いアルミラジエーター、こだわるなら気になる逸品といえるだろう。各パーツは価格応談なので、興味のある方は問い合わせてほしい。

復刻アルミラジエーターはタンク部分も純正同様の形状でプレス製作。表面の梨地仕上げもこだわり抜いた品だ。アルミラジエーターは暖まりが早く、ヒーターの効きもいい。トヨタを代表するスポーツカー、妥協ない設計思想が部品ひとつからも読み取れる。

>> 【画像23枚】オーバーホールが完了した3M型エンジンなど。カムカバーの結晶塗装もやり直してあり、このまま飾っておきたくなるほど美しい

プラグコードをまとめる樹脂パーツ。経年劣化によりほとんどのトヨタ2000GTでは割れるか、失われているだろう。細かな部品だが、オーナーならこれがあるとないとで気分が違うはず。新規金型を起こしリプロダクト。素材を厳選し、耐久性も向上している。

【1】【2】から続く

この記事をお届けした
グノシーの最新ニュース情報を、

でも最新ニュース情報をお届けしています。

外部リンク

  • このエントリーをはてなブックマークに追加