
1年で億り人になる
著者:戸塚真由子
出版社: (サンマーク出版)
価格:1500円
出版日:2022/11/30
レビュー
『1年で億り人になる』という本書のタイトルを見て、「そんなことがあるのだろうか?」と疑いの目を持って読み始めた。冒頭には、お金を増やすためにはまず大きなお金を集める(借りる)ことだと書かれている。そして、稼ぐ(労働)ことに関しては、ネガティブだ。
常識的に考えれば、お金持ちになるためにお金を借りることは考えられない。しかし、読み進めていくうちに、その考え方に納得できるようになる。
本書の著者は、資産構築コンサルタントの戸塚真由子氏だ。「お金持ちになる」という夢をもっていた戸塚氏は、紆余曲折を経て投資の師匠と出会う。その教えに従った結果、資産・収入ゼロの状態から、4カ月で資産1億円を達成した。そんな戸塚氏が指導した生徒の74%以上は、資産ゼロや3000万円以上のカードローン地獄から脱出したそうだ。そのコンサルティングは、数年以上のキャンセル待ちという人気ぶりである。
本書のタイトルにもなっている「億り人」とは、投資活動によって、資産が1億円を超えた人のことである。1年以内にそうなることは決して夢ではないという。しかし、要約者が最初に持っていたような常識や先入観、固定概念を外すことが必要だ。
まずは本書を読み、億り人になるための「大富豪マインド」を知ってほしい。常識を超えた大富豪の大胆でありながら手堅い投資手法に思わず納得させられるはずだ。
本書の要点
真の資産家になるために、最初に大きなお金を集める(借りる)ことを考えるのが「大富豪マインド」だ。「まずは元手を稼ごう」と思うのは、貧者の発想である。
BS脳は、お金にお金を稼がせるという思考法である。借金をして資産を増やし、そのお金を運用して利益を得る。さらにその利益も資産にする。BS脳による「永続的なお金の原則」で、資産は計算通りに増えていくはずだ。
富豪になるほど「現物投資」をしている人が多い。現物投資は、利率が高いとは言えないが元本を毀損する危険性が低い。
フライヤーについて
フライヤーでは、話題のビジネス・リベラルアーツの書籍を中心に毎日1冊、10分で読める要約を提供(年間365冊)しています。既に2,100タイトル以上の要約を公開中です。グノシーでは、「レビュー」と「本書の要点」を掲載しています。
Copyright Flier Inc. Alrights reserved.
中山寒稀/フライヤー