
未来の買い物体験ができる無人型AI店舗にDIMEオリジナルアイテムが登場する。この春のオープンに向け絶賛準備中のお店の全貌を一足お先に公開!
「SECURE AI STORE LAB」
[住]東京都新宿区西新宿二丁目6-1 新宿住友ビルB1F
[営]平日10:00~19:00
[休]水曜日、土曜日、日曜日、祝日
住友新宿ビル地下1階に未来型無人化店舗として昨年7月にオープンした「SECURE AI STORE LAB」とDIMEのコラボレーションがこの春スタートする!
店舗を運営するセキュアはディープラーニングなどのAI技術を活用した顔認証システム、AI顔認証などを利用した入退室管理システム、監視カメラシステム、画像解析ソリューションなどを手がける企業だ。
「SECURE AI STORE LAB」には顔認証の入店システムを採用、利用者はあらかじめ氏名、電話番号、クレジットカード情報などを入力して会員登録を行なっておき、初入店時に店頭のカメラを利用して顔情報を登録。それ以降は入り口のカメラで顔認証を行なって入店し、購入したい製品を手に取り、そのまま顔認証を経て退店するだけで決済が完了するという未来の買い物体験ができる。
今回、大手書店の丸善ジュンク堂とも協力し、DIME本誌やオリジナルアイテムなど編集部が厳選したアイテムを販売予定。今まで実物を見る場がなかったオリジナル商品も、実際に手に取って確認できるので、ぜひ足を運んでみてほしい。
オープン日や営業時間など詳細は@DIMEで順次告知していくのでお楽しみに!
未来の買い物を体験できる!

ココがスゴい【1】顔認証で入店
店舗初入店時に、入り口の認証機にユーザー情報のQRコードを読み取らせ顔情報を登録。顔情報の登録後、入店ゲートのカメラで顔認証することで入店できる。
ココがスゴい【2】手に取るだけでカートに入る

入店後は、棚から買いたい商品を手に取るだけ。これまでにない購買体験を実現している点もぜひ体験してほしい部分。店舗で商品を手に取ると、棚の上部に設置されたディスプレイにその商品の情報をリアルタイムで表示する。
ココがスゴい【3】複数のセンサーとカメラで買い物をサポート

商品棚には重量センサーなどのセンサーを設置している。カメラや棚のセンサーなどは全部で50基以上、実証実験も兼ねているため、多めに設置してある。
ココがスゴい【4】決裁も顔認証でOK

商品を購入する場合は、商品を手にしたまま退店ゲートに進むだけで自動決済。バッグなどに入れた状態でもOKだ。退店ゲートのカメラで顔認証を行なうことで決済が完了し、退店できる。
「小売店が抱える様々な課題を解決するソリューションとしても活用していきます!」

セキュア取締役 事業開発部 部長
平本洋輔氏

DIMEオリジナルアイテムが続々登場予定!お楽しみに!
※販売する商品は後日発表予定。
取材・文/編集部
※掲載している情報は3月1日時点のものです。掲載している情報は変更の可能性があります。