
こんにちは、ヨムーノ編集部です。
豊富な自社開発商品がコスパ抜群で優秀!と評判のホームセンター・カインズ。
今回は、家中ありとあらゆるものをカインズで調達している、ヨムーノライター小林さんが絶賛する、カインズのオリジナル商品を紹介します。ズボラさんも思わず感動の3選ですよ!
コレ1枚で!家事ラク最高峰「お掃除シート」
最初に紹介するのは、ウェットタイプのお掃除シートで、なんと柿渋成分配合!柿渋ってどんな効果があるの?ナチュラル成分で安心安全って書かれているけれど何でつくられてるの?と思ったら、汚れを浮かして綺麗も叶う優れモノだったんです!
柿渋の効果って?フローリング用ウェットシート

「柿渋?ってあの柿?」と気になって購入してきたこちらの商品。実は柿渋ってなかなかな優れもので消臭効果が期待できるそう。他にもパッケージに書かれているのを見ると、このウェットシートいいことずくめ♪
説明書きによると…
●アルカリ電解水とセスキ炭酸ソーダを配合したウェットシートです。
●水マイナスイオンが包み込んで浮かせて落とします。
●柿渋エキス配合でお掃除しながら消臭もできます。
●薬液をたっぷり含む超厚手シートなので、フローリングの汚れをシート1枚ですっきり仕上がります。
とのことでした。

成分は、「水、エタノール、アルカリ電解水、柿渋エキス、モウソウチク抽出物、除菌剤、pH安定剤、セスキ炭酸ソーダ」となっています。
今までフロアシートの成分までしっかり見たことは無かったんですが、小さいお子さんがいるお家やペットを飼われている場合は、ウェットシートの成分も気をつかいたいですよね。こちらならナチュラル成分を使用しているから安全にフローリング掃除ができちゃいます。
汚れを落とす超厚手構造ですっきり綺麗
フローリングのべたつきやざらつきって案外掃除機やドライシートで拭いただけでは綺麗にならなかったりしませんか?せっかく掃除をするなら素足で歩いても気持ちいいフローリングにしたいですよね。
その点、ウェットタイプのフロアシートは汚れをしっかりキャッチ。水拭きをした後の様なスッキリ感が得られるのが特徴です。
でもこのウェットシート、使用する物によってはペラペラですぐに乾いてしまったり、破けてしまう…なんてことも。筆者が安い物を使ったからかもしれませんが、当たりはずれがある商品だと思っています。
が、こちらは超厚手。これならすぐに乾いてしまうこともなさそう。20枚入りで198円(税込)なので1枚で10円以下なのはコスパ的にもありかと思います。

ポコポコした立体的な作りで汚れをしっかりキャッチしてくれます。

裏はサラッとした作りとなっています。両面立体構造ならもっと高評価だったかも。実際の汚れの取れ方の違いも見てみましょう。
立体的な作りの面はしっかり汚れをキャッチ!

掃除機をかけた後に使用してみたんですが…
汚い……。
まさかこんなに汚れが残っているだなんて……。ちょっとショック。
でもそのくらいしっかり汚れを取り除くことができたという点は本当に満足。掃除機では取り切れない汚れも簡単にスッキリ綺麗になりました。
〈商品情報〉
商品名:水拭きお掃除シート 超厚手 柿渋消臭効果
価格:198円(税込)
内容量:20枚
成分:水、エタノール、アルカリ電解水、柿渋エキス、モウソウチク抽出物、除菌剤、pH安定剤、セスキ炭酸ソーダ
考えた人天才!地味すご「2WAYバスブラシ」
カインズでパトロール中に出会った「2WAYバスブラシ」、1つのブラシで2通りの掃除のやり方ができちゃうんです。
毎日掃除しているはずなのに、なんとなく薄汚れてしまうお風呂場。ぬめりや赤カビを発生させてしまう常習犯の筆者が使用した感想は?その実力を詳細レポートします!
2WAYで2通りのブラシに変身

こちら、カインズの2WAYバスブラシと言うことで、その名の通り1つのブラシで2通りの使い方ができるブラシなんです。

それってどういうこと?とよくよく見てみたら、何かフックのようなものが!これが2WAYの秘密!
外側のブラシ部分が取り外しできるため、広い部分を掃除したいときはワイドブラシ、細かな部分を掃除したいときには外側のブラシを外してスリムブラシとして使用と言う風に使い分けができちゃうんです。
ワイドブラシは浴室の床全体をしっかり掃除

幅広のブラシは広範囲を掃除したいときにピッタリ。浴室の床やタイル目地をきれいにしたいときに適しています。ブラシ部分は硬さもありゴシゴシこすっても簡単にはへこたれません。浴室の床の溝の部分もしっかり汚れをかきだしてくれました。
幅の狭いブラシは細かな部分をきっちりきれいに!

浴室の端やカランの周りなど細かな部分を掃除しようとする際には、ブラシの幅が広いとやりにくいですよね。そんなときはスリムブラシの出番。

スリムブラシの取り外し方はとっても簡単!ワイドブラシの片側のつまみを親指で押しながら前にスライドさせるだけ!装着もあっという間です。
スリムブラシには研磨剤入り。汚れにダイレクトに力を入れてこすることができり狭い溝もすっかりきれいにすることができました。

使用しない時はフックにかけてすっきり収納
2本分のブラシの能力があるのに、実際は1本で済むので片付けの際もすっきり♪フックにひっかけておくだけで水切りもできちゃいます。
人気商品なのか、筆者が購入した際には、残り2本というタイミングでしたよ!
〈商品情報〉
商品名:2WAYバスブラシ
価格:398円(税込)
材質:本体/ポリプロピレン ブラシ、ワイドブラシ/ポリプロピレン スリムブラシ/ポリプロピレン、ナイロン(研磨材入り)
神アイデアで”怒る回数激減”!新ウイルス対策
コロナ禍の昨今、以前にも増して自分自身も、家族にも手洗いを習慣化してもらいたいと思っている筆者。ですが、子どもたちは5秒くらいで「あらった~」といって洗面所から戻ってくる事もしばしば……。これじゃ本当にきれいに手洗いできていなそう……。かといって毎回手洗いチェックすしたり、つい怒ってしまうのは負担なのも事実。
ということで何かうまい解決策はないかなぁ?と思っていたら、カインズにとっても良い商品があるじゃないですか!その名も「色が変わる薬用泡ハンドソープ」。我が家はこのハンドソープを導入して、子供たちがしっかり手洗いできるようになりました!
子供の適当洗いがなくなる?

カインズのプライベートブランドから出ているハンドソープは何種類かあるのですが、今回ご紹介するハンドソープは、特にお子さんがいるお家におすすめの商品なんです。というのもただのハンドソープではなく、泡が青色から白に変わるというなんとも不思議なハンドソープになっているんです。
これがしっかりと手洗いができる秘密!この泡、最初は青色で約30秒程度で白色に変わっていくので手洗い終了のサインとしてとっても分かりやすい!
子供たちが進んで手洗いしてくれるように!

これなら子どもたちに「色が変わるまで手洗いしようね」と伝えておけばあとは自分で手洗いができる様になっちゃうというわけなんです。
何より、色が変わるのが楽しくて遊び感覚で手洗いをしてくれるようになってくれて、筆者の子どもたちは、家に帰ってきたときに毎回「手洗いしてね~」と言っていたのが、今では率先して手洗いするようになってくれました!
しっかりした泡で丸ごときれいに!
こちらのハンドソープ、泡がきめ細かくてもっちりしているので、両手ですり合わせてもへたりにくく、目で見てしっかり泡が全体にいきわたるのを確認できます。
最初手に出したときは青みがかった泡なんですが、

両手でこすり合わせているうちにだんだん白くなっていきます。色の変化ははっきりと分かるというよりは気が付くと白くなったなと分かる程度。
ですが、子どもたちは一生懸命手洗いして白くしようとするので、そこは問題ありませんでした。

泡がしっかりしているので、手全体に泡が行き渡り、視覚的にも手洗いができたぞ!と子どもたちが納得できるのも良かった様です。

こちらの商品は500mlと大容量で価格は498円(税込)となっています。某有名メーカーの同様に色が変わるハンドソープと比べるとコスパ良し!さらに詰め替え用は800ml入って同じ498円(税込)なんです!継続して使うことで、よりコスパの良い商品になりますよ。
〈商品情報〉
商品名:色が変わる 薬用 泡 ハンドソープ
価格:498円(税込)
材質:シメン-5-オールアロエエキス ,マロニエエキス ,混合植物抽出液 -34 , PG ,ミリスチン 酸 ,ラウリン酸
カインズのオリジナル商品に感動!
いかがでしたか?
カインズのオリジナル開発商品のアイテム数は、なんと1万点以上!
素晴らしいアイデアや工夫が詰まった商品がたくさんあるので、ぜひお店で手に取って確かめてみて下さいね。
※記載の情報や価格については執筆当時のものであり、変動する場合があります。また販売終了の可能性、及び在庫には限りがありますのでご了承ください。
ティファール超えた!?【カインズ】「使うだけで節約」「ヒルナンデス!で人気爆発」優秀5選
ヨムーノ編集部