ミキ『ラヴィット!』初の降板...ビートたけし “激怒事件” で露わになった「視聴者の本音」

ミキ『ラヴィット!』初の降板...ビートたけし “激怒事件” で露わになった「視聴者の本音」

  • SmartFLASH
  • 更新日:2023/09/19
No image

兄・昴生(右)と弟の亜生でコンビを組んでいる「ミキ」

9月19日に放送された『ラヴィット!』(TBS系)で、火曜日隔週レギュラーを務める、お笑いコンビ「ミキ」の “卒業” が発表された。

ミキは、兄の昴生(37)と弟の亜生(35)からなる兄弟コンビで、2017年の『M-1グランプリ』で3位になったことでも知られている。

放送のなかで、川島明とともにMCを務める田村真子アナウンサーから「おふたりから申し出がありまして、本日で『ラヴィット!』を卒業することになりました」と説明があった。芸能記者がこう話す。

【関連記事:ミキ・亜生が語った「ネコとネコとネコと僕の毎日」】

「同様のバラエティ路線で長年、番組が続いている『ヒルナンデス!』(日本テレビ系)や、昔の『笑っていいとも!』(フジテレビ系)でも “卒業” という言葉が使われてきました。

オブラートに包んでいますが、要はメンバー入れ替えのための降板ということです。『ラヴィット!』の放送開始以来、主要レギュラー出演者の降板はミキが初めてですね」

2021年春に放送が始まり、2年半を迎えた『ラヴィット!』はレギュラー同然のゲスト出演者が多数存在したり、3カ月程度で入れ替わるシーズンレギュラーなど、“ラヴィット! ファミリー” が多数いることで知られる。

「2023年5月、ゲストでたびたび出演している相席スタート・山添寛さんが韓国旅行企画で、使用した爪楊枝を唐揚げに刺して、そのまま食べてしまったことが炎上騒動になりました。一時、山添さんは欠席していたのですが、7月の放送から復帰し、現在も出演しています。

それにもかかわらず、ミキが “卒業” と今後の番組出演にまで区切りを打つのは異例でしょう」(同前)

この卒業発表に、ネット上では驚きの声があがった。

《え!ミキ卒業なの!!!?》

《ミキ卒業っていうプレゼントキーワードかと思ったら本当にラヴィット卒業するんだ。びっくり》

《ラヴィット立ち上げ時からのレギュラーではっきり卒業宣言は初かもしれない・・・!結構な案件よ》

2019年3月から東京進出したミキだが、最近は少し苦戦が続いているようだ。お笑いライターはこう語る。

「ミキさんは、2022年3月まで放送されていた『霜降りミキXIT』(TBS系)という3組の冠番組で、霜降り明星とEXITと共演していましたが、今もテレビ番組で活躍する2組に比べると、ミキの勢いは落ちていると言わざるをえません。

『ラヴィット!』内でも、最近ではすっかり “スベりキャラ” が定着していました。本人たちもそこから脱却したいという思いがあったのかもしれません」

さらには、2022年12月4日に放送された『THE MANZAI』の収録現場で起きた “事件” も関係しているのではないかと、前出のお笑いライターは続ける。

「ナインティナインがMCを務め、実力派漫才師が新ネタを披露する特番ですが、最高顧問としてビートたけしさんも出演しています。もちろん、ミキのおふたりもネタを披露していました。

オンエアでは、すべてカットされていましたが、後日、共演者たちがラジオ番組などで明かしたことで、ミキがたけしさんに激怒されていたことが判明したんです。

たけしさんが、ミキのネタを講評するときに『うるせぇだけで、おもしろくなかったな』と酷評。その辛辣すぎるコメントを聞いた昴生さんや番組スタッフは呆然としたそうです。

ラジオ番組では “ネタ” として扱われていましたが、視聴者のなかでも、たけしさんと同じような感想をミキに抱いていた人が多かったのでしょう。

その後、YouTubeなどで検証動画まで作られ、ネット上でちょっとした騒ぎになっていました」

日本でいちばん明るい朝番組を自称する『ラヴィット!』なら、来週あたりにミキがしれっとゲスト出演してもおかしくないが……。はたして――。

この記事をお届けした
グノシーの最新ニュース情報を、

でも最新ニュース情報をお届けしています。

外部リンク

  • このエントリーをはてなブックマークに追加