「今週末、日本橋で、磨き上げられた美の世界へ」ニッポン放送アナウンサー・箱崎みどり

「今週末、日本橋で、磨き上げられた美の世界へ」ニッポン放送アナウンサー・箱崎みどり

  • ニッポン放送 NEWS ONLINE
  • 更新日:2023/05/26

ニッポン放送アナウンサーの箱崎みどりです。

今回の「おさんぽアート」では、日本橋三越本店本館7階催物会場で開催中の生け花の展覧会「いけばなの根源池坊展東京花展―とらわれのない美―」をご紹介します。

No image

会期は、5月24日(水)~29日(月)の6日間! 生のお花が展示されているので、期間が限られているんですね。

No image

会場には、関東甲信越・静岡で活躍する華道家の作品約400点が並びます。

No image

さらには、華道の家元、四十五世 池坊専永さん、次期家元 池坊専好さん、時期家元のご子息 池坊専宗さんの作品がそろいぶみ。それぞれ趣向の異なる作品で、パワーに満ち溢れていたり、繊細さを感じたり、考えさせられたり……三者三様でした。

No image

この記事では、次期家元 池坊専好さんの作品をご紹介しますので、池坊専永さん、池坊専宗さんの作品はぜひ会場でご覧ください!

次期家元は、冗談めかして「お互いがお互いを理解しづらい作品になっている」と仰っていた通り、伝統と格式を守りつつ、常に新しいことに挑戦している池坊の精神を強く感じました。

No image

パンフレット「いけばな鑑賞ガイド」や解説も丁寧で、私のような生け花初心者も、勉強しながら気軽に楽しむことができました。

No image

過去を振り返る、三越創業の350年前の貴重な資料や、江戸時代の花瓶の特別展示があったり、

No image

未来を担う子どもたちの作品があったりと、

No image

生け花の過去と未来に思いを馳せることができます。

No image

日本橋三越本店のいろいろなところに、花が生けられています。

No image

日本の文化が作り上げてきた、美の世界を、日本橋で堪能してみてください。

【三越創業350周年】いけばなの根源池坊展 「とらわれのない美」 東京花展2023年5月24日(水)~5月29日(月)※会期中無休開館時間 10:00〜19:00(入場は18:30まで)※ 最終日5月29日(月)は18時まで(入場は17:30まで)https://www.ikenobo.jp/event/38560/

▼日本橋三越本店 本館 7 階 催物会場〒103-8001 東京都中央区日本橋室町1-4-1■東京メトロ 銀座線・半蔵門線 「三越前」駅より徒歩1分■東京メトロ 東西線 「日本橋」駅(B9出口)より徒歩5分■都営地下鉄 浅草線 「日本橋」駅より徒歩5分■JR 新日本橋駅より徒歩7分 東京駅(日本橋口)より徒歩10分

ニッポン放送 NEWS ONLINE

この記事をお届けした
グノシーの最新ニュース情報を、

でも最新ニュース情報をお届けしています。

外部リンク

  • このエントリーをはてなブックマークに追加