
鹿児島市の南栄リース桜島グラウンドで26日、県警の嘱託警察犬と指導者の技術向上を目的とした競技会が開催されました。
県警が管理を行う直轄警察犬とは異なり、嘱託警察犬は民間施設で飼育・教育されていて警察の要請に応じ出動します。
競技会では現場に残された足跡のにおいをもとに追跡し証拠品の場所を指導者に知らせる、足跡追及などが行われました。
県警によりますと、警察犬の出動は年間でおよそ90件あり、そのうちの9割が行方不明者の捜索だということです。
鹿児島市の南栄リース桜島グラウンドで26日、県警の嘱託警察犬と指導者の技術向上を目的とした競技会が開催されました。
県警が管理を行う直轄警察犬とは異なり、嘱託警察犬は民間施設で飼育・教育されていて警察の要請に応じ出動します。
競技会では現場に残された足跡のにおいをもとに追跡し証拠品の場所を指導者に知らせる、足跡追及などが行われました。
県警によりますと、警察犬の出動は年間でおよそ90件あり、そのうちの9割が行方不明者の捜索だということです。
この記事をお届けした
グノシーの最新ニュース情報を、
いいねしてチェックしよう!
グノシー | 情報を世界中の人に最適に届ける
Copyright © Gunosy Inc. All rights reserved.