
チーズナン / (C)ぼく/KADOKAWA
憧れの分厚さ!夢のような「ふかふかパンケーキ」【ぼく流 禁断のスイーツ】
超簡単なのに驚くほど美味しい!「ぼく」さんの絶品おやつ。
Twitterフォロワー54万人超(2023年2月現在)のぼくさんは、地元の菓子業界で4年半の修業の後、上京してアニメ会社でアニメーターとして勤務。2013年8月からTwitter上で公開したレシピイラストが話題を集めています。
そんなぼくさんが教えてくれるのは、初心者でも「再現性高く」「簡単に」できる絶品おやつの数々。手順は少なく、オーブンいらずで、家にある道具だけで出来るので初心者でも気軽にトライできます。
はじめてのお菓子作りはもちろんのこと、自分へのご褒美スイーツとして、また、大切な人へ贈る一品としておすすめのレシピをご紹介します。
※本記事はぼく著の書籍『多幸感で満たされる~!ぼく流 禁断のスイーツ』から一部抜粋・編集しました。
レンチン発酵20分!「フライパンでチーズナン」
とろけるチーズがたっぷり詰まった、時短発酵のお手軽ナンです。
【材料】(2人分)
・強力粉…200g
・塩…3g
A・水…50cc
・牛乳…80cc
B・ドライイースト…3g
・砂糖…15g
・ピザ用チーズ…80g
・蜂蜜…好きなだけ
【使用道具】
ゴムベラ
ボウル
フライパン
(1)ボウルに強力粉200gを入れて片側に寄せ、強力粉のてっぺんに塩3gを置く

ボウルに強力粉200gを入れて片側に寄せ、強力粉のてっぺんに塩3gを置く / (C)ぼく/KADOKAWA
(2)マグカップにAを注ぎ、500wで40秒レンジ加熱する。谷側に流し入れたら、水分に浸るようにBも加える

マグカップにAを注ぎ、500wで40秒レンジ加熱する / (C)ぼく/KADOKAWA
(3)塩が最後に合流するようにゴムベラで混ぜる。まとまってきたら手で滑らかになるまでこね、球体にまとめる

まとまってきたら手で滑らかになるまでこね、球体にまとめる / (C)ぼく/KADOKAWA
(4)ふんわりラップをして200wで30秒レンジ加熱したら、扉を開けずに20分放置する。ひとまわり大きくなっていればOK

ひとまわり大きくなっていればOK / (C)ぼく/KADOKAWA
(5)フライパンに生地を入れてのばし、ピザ用チーズ80gをのせる

フライパンに生地を入れてのばし、ピザ用チーズ80gをのせる / (C)ぼく/KADOKAWA
(6)ピザ用チーズを包んで平たく整え、蓋をしつつ弱火で3分焼く。ひっくり返して再び蓋をし、弱火で2分焼いたら、カットして蜂蜜をかける

ピザ用チーズを包んで平たく整え、蓋をしつつ弱火で3分焼く / (C)ぼく/KADOKAWA
◆ポイント
市販のカレーを用意して浸しながら食べても美味しい!

甘じょっぱうまい~! / (C)ぼく/KADOKAWA
著=ぼく/『多幸感で満たされる~!ぼく流 禁断のスイーツ』