【漫画】赤ちゃん子育て「あるある」 洗濯機に「入れてはいけないもの」を投入! 主婦から共感の声

【漫画】赤ちゃん子育て「あるある」 洗濯機に「入れてはいけないもの」を投入! 主婦から共感の声

  • マグミクス
  • 更新日:2023/05/26
No image

洗濯でやらかしてしまった出来事について描いたマンガのカット(あめちゃんさん提供)

だいたい洗濯終了後に気づいて「げんなり」

洗濯でやらかしてしまった出来事について描いたマンガが、Instagramで1900以上のいいねを集め話題となっています。

【マンガ】「赤ちゃん子育て」一度は経験ある? 洗濯機に「洗ってはいけないもの」が! 「絶望感やばい」 本編を読む

洗濯物が大量にあり、「今日は乾燥機を使って楽をしよう!」と決めた母。しかし、一緒に洗濯してしまった「あるもの」が原因で、洗濯物が大変なことに……という内容で、読者からは「あるある!」「柔軟剤を入れて洗うとキレイになりますよ!」などの声があがっています。

このマンガを描いたのは、InstagramやTwitter、ブログ「あめちゃんぶろぐ」などでマンガを発表している、ブロガーのあめちゃんさん(@amechanenglish)です。あめちゃんさんに、作品についてのお話を聞きました。

ーーマンガを描き始めたのは、いつ頃からでしょうか?

長女が生後7か月くらいのときなので、約3年前からになります。

ーー今回のマンガを描いたきっかけを教えて下さい。

あまりにも悲しすぎたので、マンガにして笑い話に昇華させようと思い描きました。

ーーあめちゃんさんにとって、今回の出来事は「あるある」ですか?

長女の頃はあまりやらかさなかったのですが、息子が生まれてからのこの半年で、すでに5回はやらかしています。

ーー洗濯機を開けたとき、どのような気持ちになりましたか?

その日は特に疲れていたので「勘弁してくれえ~」という気持ちでした。

ーーこのあとの掃除にはどのくらいの時間がかかりましたか?

とても大変で、破片が付いた服をベランダでたたくのに30分程度かかりました。たたいている最中、着ている服にも破片が付きがちだったので、もし皆さんが同じ状況になったときは、汚れても良い服を着てたたくことをおすすめします。

ーー息子さんを見ていて、最近特に「かわいい!」と感じたのは、どのようなときですか?

最近、自分でおもちゃをつかめるようになり、おもちゃを顔の前に持っていき、「にこっ」と笑って遊び出す姿がとてもかわいいです。

ーー作品について、どのような意見が寄せられていますか?

私が「子供いる人、絶対1回はやったことあるよな?」と投稿時のキャプションに書いたところ、意外にも「まだ1回もやったことがない」という方がいて驚きました。逆に「20回以上ある」という方もいらっしゃいました。

ーー創作活動で今後、取り組んでいきたいことを教えて下さい。

ライブドア公式ブロガーを目指しているので、その目標をかなえるために、引き続きたくさんのマンガを描いていきたいです。もし目標を達成できたら、そのあとはラジオなどにも挑戦してみたいです。

(マグミクス編集部)

この記事をお届けした
グノシーの最新ニュース情報を、

でも最新ニュース情報をお届けしています。

外部リンク

  • このエントリーをはてなブックマークに追加