9月18日、語呂あわせでしまくとぅばの日に沖縄都市モノレールでは県民や観光客などがしまくとぅばに触れる機会を増やす取り組みが始まりました。
アナウンス
「ハイタイ チューヤ沖縄都市モノレールンカイ ヌティクィミソーチ イッペーニフェーデービル(こんにちは。本日は沖縄都市モノレールをご利用いただき誠にありがとうございます)」
ゆいレールの全ての駅で18日から始まったのはしまくとぅばによるあいさつです。
▽利用者は
「こういう取り組みで沖縄の良さを広げていってほしいです」
「子どもたちにも本当はどんどん(方言を)勧めたほうがいいと思う」
▽秋田県から仕事で来県した男性
「違うところに来たという気がするので、翻訳と重ね合わせてやっていただければすごく良いと思います」
このアナウンスは毎日行われ、慰霊の日や旧盆、正月には別のパターンが用意されています。