【旅記録】#2 母娘金沢旅

【旅記録】#2 母娘金沢旅

  • note
  • 更新日:2023/09/20

現在、絶賛有給消化中で9月いっぱいはお休みなので、📍母娘旅行 in 金沢を決行!2人で旅行するのは2度目。
本当に思い出に残る旅だったから思い起こして記録を残しておこうと思います📝

新幹線って何度乗ってもワクワクするよね。
飛行機より新幹線にときめく派です。
席が広めなのと自分だけのスペースを作れる感が好き。

Googleマップで今どの辺りにいるんだろう?と見ながら。行きたい場所へ、席にちょこんと座ってたらピューッと運んでくれる新幹線って、🚅すごいよなぁ。数時間で陸の反対側までいっちゃうのだもの。

No image

2時間半ちょっと行きの新幹線では夜明けの全てを🌝

最近何を読もう…って悩んでしまうことが多くて若干の読書スランプ感。自分の中で自分が好むものを探そうって勝手に選択肢を狭めていたからな気がする。でもそんなの読んでみないと分からないからとりあえず読みたいと思ったものを読むようにしよう。

半分くらい読み終えて金沢に到着!
初めて足を運ぶ土地ってやっぱりワクワクするなあ…

社会人になりたての頃はホテル勤めていたのもあり、前からいろんな土地の泊まってみたい素敵なホテルの情報にはアンテナを張っていた。今回1泊目に選んだのは、長らくの念願だった雨庵へ。ううう、嬉しい。

https://www.uan-kanazawa.com/?utm_source=google&utm_medium=gbp&utm_campaign=gbp_uan

No image

念願の雨庵

No image

フロントも素敵

No image

チェックインの時には冷たい加賀棒茶が

金沢って雨が多い土地なんだって。古くから、
"弁当忘れても、傘忘れるな"という言葉があるほどみたい。実際私たちが宿泊中にも急に土砂降りになった。遠くから足を運んでくれて雨でも、地元の人のように雨ですら楽しめるようにというコンセプトが素敵で。雨で外に出るのが難しくても、お部屋でゆったり過ごせる工夫が凝らされた客室は本当にときめくの。

No image

くつろげるスペースも

No image

雨庵という名前、素敵

No image

洗面台が2箇所にある気遣い

到着がお昼だったから、まずは近江町市場へ。

海鮮丼のお店やお寿司屋さん、そのまま海鮮が食べられるスタンドなど四方八方見渡せば海の幸だらけ!ぐるぐる路地が入り組んでるから、道に迷う。ここにしよう、と選んだ海鮮丼屋さんで13種類のお魚がつまったどんぶりを。

No image

口に入れた瞬間幸せ広がるぅ、、、

一つ一つのお魚が新鮮でしっかりしていて、ペロリ。ホテルから市場まで徒歩ですぐ行けるところを選んだから、あとは食べたいものを買ってお部屋に戻ろうということで、お部屋でぷちパーティー。

No image

クラフトビールうまぁ

デザートにフルーツ、クラフトビール
金沢のお菓子ビーバー、ガスエビの唐揚げがおとも(食べすぎぃ) 市場をぷらぷらして、ご飯を食べて、お部屋でおやつタイムをしてもまだ15時前!何だか時間の流れがゆっくり。

あまりにもお部屋が素敵だから1泊目はゆったり部屋で過ごす時間を多めに取ろうね〜と予めそういう計画だったので、そのままお昼寝。
もう、至福すぎ。

ちょこっとお昼寝して起きて夜明けの全ての続きを読んで。

そのあとは夜ご飯を食べに外へ。
最初行こうとしていたところが満席で20時過ぎまで開かないとのことで別のお店を探していたんだけど、市場の近くの街は閉まるのがどこも早め。思ったよりも開いているお店が少なく3つくらいしか選択肢がなくなってしまって、うーんじゃあここかなぁ(ごめんなさい)と選んだお店で通されたお席が個室の角っこの隠れ家的ときめきスペースで、一気に嬉しさ込み上げる。

No image

結局ここで食べた蟹味噌が旅の中でいちばんお気に入り

No image

うわあ、眼福

No image

炊き込みご飯、感動的な美味しさ

そして選んだ料理が、まぁここにしようかで入ったお店だったけれど(ごめんなさい2回目)そんなことが覆されるくらい美味しくて…

No image

ミルクティーの入浴剤🫖

ホテルに戻って、お風呂にゆっくり浸かって。
(全室ひろーいジェットバス付きのお部屋)
寝る直前までゲラゲラ笑いながら話して就寝。

*****************

2日目は、朝からお寿司を食べることに。
この度の目的と言っても過言でもない、
私が絶対に行きたかったもりもり寿司へ。

大人気店だから混雑するだろうなぁ、ということを見越して平日の朝にここに行く予定を組み込んだけれど、朝9:00前でもすでに列が。
ただ、カウンター席で15分も待たずに入れたの!こりゃ奇跡!

No image

のどぐろ、ぼたん海老

No image

白エビの唐揚げ

No image

白エビの軍艦

No image

トロぉおおお

ここで食べたお寿司、別格すぎる。

もうネタがきらっきらのぶりっぶり
(表現がすごいけど、本当にそうなの。)
特に、エビとトロが美味しかったなぁ…贅沢。
こういう瞬間のために日々生きてる気がするくらい幸せな時間だったなぁ。

食べ終わってもまだ9:30で、お部屋に戻ってチェックアウトまで一休み。
時間の余裕がこんなにある旅って最高。

2泊目は違うところを選んだので先に荷物を預けに移動。

荷物を預けたあとは、ひがし茶屋街へ。

No image

風情ある通りがずらり

一つ通りを挟むともうそこは異空間。

まずは一通り歩き回って、そのあとはお茶屋さんへ。抹茶のかき氷とアフォガートをいただいたけど、アフォガートが革命的に美味しかったなぁ、、

No image

抹茶🍵ずくし

知らずに入ってから気づいたけど、
唯一ひがし茶屋街の通りを眺められるお店だったらしく、しかも店内のお席は窓側とそうでない席に分かれてたんだけどたまたまタイミングよく窓側の先に通していただいて…またまたラッキーだよ👐🏻

No image

お席からの眺め、特等席

窓際から眺められる茶屋街の通りが素敵。

またお散歩してから行きたかったフルーツ大福のお店に。人気店なので並んではいたけど、30分くらいで入れたかな?と思う。

しかも、”あそこにもし座れたらいいなぁ…”と思っていたところに案内された。

No image

こりゃおいしいでしょう…

もちもちのお餅に程よい甘さの白餡、そしてフルーツがなんせとっても甘い、、、冷たいお抹茶との相性は抜群。

そのあとはホテルに戻って、ちょっと一休み。
今回2泊目にはトリフィート金沢を選んだ。

https://torifito.jp/kanazawa/

駅までのアクセスが良好。
コンパクトな客室だけども、窓際にベンチシート?カウチ?がついていて夜や朝ここでゆっくりできたら素敵だなぁ、と思って!🛋️

No image

こういうスペースお家にほしい…

No image

ライトがかわいい

No image

フロントのオブジェたちが素敵

夜は地元の居酒屋さんみたいなお店に。海鮮とお酒をゆっくり。

*****************

3日目の朝は、少し早めの暑くなる前の時間に兼六園へ。9時ごろには着いてたかな?
朝の日差しが暑いけどマイナスイオン感じられて気持ちよかった…

No image
No image
No image

兼六園の中にある時雨亭というお茶屋さんでお茶とお菓子をいただけるところがあって、ただチェックアウトの時間もあるからな、と思って空きを聞いてみたらギリギリ間に合いそうな時間にお席が空いていて…またまたラッキー!

https://www.pref.ishikawa.jp/siro-niwa/kenrokuen/sigure.html

No image
No image
No image
No image

もみじのお菓子が美味しい🍁

大好きな小説、日日是好日みたいな、
過ぎゆく一瞬一瞬を大切にできる空間だった。
障子をあけてくださってお庭を眺めながらお抹茶とお菓子を。

No image

お部屋で朝読書…しあわせ

ホテルに戻りチェックアウト後に、ランチ。

No image

エビがきらっきら

甘エビ丼を選んだけどまたこれもぷりぷり新鮮なエビが絶品すぎた…

お土産を買って新幹線に乗り込み、東京へ。

今回の旅は、充実しながらも時間の流れはゆっくりで本当に癒しのひとときの連続だったなと思う。ひとつ小さいラッキーな出来事に関して、ラッキー!本当についてるな、嬉しいな、(もはや最近は声に出して言ってる)って心のそこから感謝して幸せ噛み締めると不思議とどんどんそういうのって連鎖して起きるものなんだよね。すごーーーくそう思う。

シンプルに、金沢という街が大好きになった!!!美味しいものに溢れていた。

食べるって生きていく中で欠かせないことだけど、それ以上の意味を持つなぁって旅の中で考えていた。もちろん美味しいものを食べるのはそれ自体とても幸せなことだけど、どんなことを話しながら誰も食べたか、そんなことまでも、しっかり記憶にも体にも吸収されてる気がする。そう思えるような大切な人たちがいて時間を共にできることってとっても恵まれていることだな。

ご褒美の瞬間をたくさん過ごしたので、また頑張ろうと思う。

読んでくださりありがとうございました💐

このクリエイターの記事をもっと読む

Shiori

No image

出会った言葉のつめあわせ。昨日よりちょっとご機嫌になる日々の記録です⏳https://instagram.com/bkmrk_13?igshid=YmMyMTA2M2Y=

Shiori

この記事をお届けした
グノシーの最新ニュース情報を、

でも最新ニュース情報をお届けしています。

外部リンク

  • このエントリーをはてなブックマークに追加