ニキビ治療フルコースでニキビは“鎮火”傾向に
貴子先生(以下、先生) 誠さんは、前回、ピーリングとニキビにレーザーで穴を開けて膿を出す治療、イオン導入、赤みに効くライムライト、美肌点滴を施し、さらに、肌の生まれ変わりを促す内服薬も服用いただいていますが、その後、肌の様子はいかがですか? だいぶニキビが減った印象があります。赤みもよくなっている!

誠さん(以下、敬称略) おかげ様ですごく肌の調子がいいです! ヘアメイクさんにも「キレイになった」と褒められて、めっちゃくちゃうれしかったです。うちの相方は人に興味がないタイプなので、まだ気づいてくれませんけど。
先生 うれしい変化があったようでなにより。それでは、先日血液検査をした松倉式メディカル栄養療法の分析結果を発表しましょう。
レベルの高い血液検査で食べ過ぎや飲み過ぎ、寝不足……不摂生が“丸見え”に!
誠 松倉式メディカル栄養療法っていうのは、普通の血液検査とどう違うのですか?
先生 松倉式メディカル栄養療法では、60項目もの血液検査のデータから、普通の血液検査ではわからないレベルの細胞を構成する分子の乱れを分析します。その結果から体に足りない栄養素や過剰な成分の詳細が明確に! どういった栄養素を補うべきかを導き出し、サプリや点滴などでフォローすることで、体のコンディションを整えるという治療です……という説明だと難しい感じがしますが、かなりくわしく体内についてチェックできるので食べ過ぎているものやストレスの度合い、不摂生などがわかってしまうというものです。
誠 食生活が乱れている自覚はあるのでドキドキしますね。
先生 (検査結果を見ながら)誠さんは、かなりの糖質過多です。お酒をたっぷり飲まれると自己申告いただいた池田さん以上に糖質摂取が多いという分析結果が出ています。

誠 お菓子は食べないようにはしているんですけど。うーん、コーラの影響でしょうか。毎日1本、いや2本、3本……飲めるだけ飲んでいます。
池田さん(以下、敬称略) コーラを飲めるだけ飲むってめずらしいな(笑)
誠 劇場の出番の前とか、空腹を紛らわすときについつい飲んじゃって。あと、仕事終わりに、夜、ラーメンやポテトチップを一気に食べて。その後、喉が渇いたときコーラをガブガブと……。
先生 清涼飲料水全般に言えることなのですが、かなりの量の糖分が入っています。ニキビができやすい人は糖に対する耐性が弱いことが多いので、糖の摂りすぎは意識的に控えるようにしないとダメですね。まずは、普段飲まれているものをお水や炭酸水、無糖のお茶に変えることはできそうですか?
誠 太るだけじゃなく、ニキビの原因にもなるんですね……! 実は、半年で6kgも太ってしまい、なんとか2kgくらいは戻したけれど、残り4kgが全然落ちずに困っていまして。
先生 たとえば、空腹時にコーラを飲むと、血糖値が急上昇しやすくなり、それが脂肪を溜め込みやすい体質になる要因になってしまうんです。誠さんの場合は、お悩みのニキビの主原因と考えられますので、まずは“コーラ断ち”をぜひ!
誠 うちのコンビ(ヨネダ2000)のネタは、私の動きに“キレ”がなくなると笑えなくなっちゃうと思うので。私は絶対に息切れしていたらダメで。
池田 たしかにそうやな。
誠 先生、糖質を控えた方がいいということは、ご飯(炭水化物)も食べない方がいいんですよね?
先生 ご飯は抜かないで大丈夫。完全に抜いてしまうとかえって太りやすくなりますよ。
誠 え? 太りやすく!? 炭水化物ダイエットってありますよね? 抜いちゃダメなのはなんでなんですか?

先生 ただ食事を抜いてしまうのは、次の食事を食べたときに血糖値が上がりやすくなるため、かえって太りやすくなる恐れがあるのでNGです。血糖値はアップダウンさせずに一定に保つようにするのが理想的なんです。お腹が減ったときには、コーラやお菓子でごまかすのではなく、小さめのおにぎりを1個食べるようにしましょう。雑穀米など食物繊維が豊富なおにぎりであれば、なお血糖値が上がりにくくなるのでベターです。
誠 お米、大好きなので、お腹減ったときにおにぎりを食べていいというのはラッキーです。体重を戻すために、「食べない」という選択肢を考えがちだったのでびっくりしています。

ストレスでバリア機能が低下中。鉄と亜鉛を徹底補給
先生 検査結果に戻りますと、誠さんは亜鉛の値が理想値の約半分です。その影響で肌のバリア機能が弱く、ターンオーバーが低下しています。そして鉄分の値も理想値の約半分なので傷の治りが遅く、肌のハリのもとになるコラーゲンをつくる力も低下しているようです。このままの体の状態を放置すると、ニキビがいっこうに治らず、将来的にはたるみがひどくなる可能性があります。
誠 た、たるみ!! まったく予想もしなかったキーワードが出てきました。
池田 未来の肌状態まで予想できるんですね。

先生 誠さんは、冷えやむくみが出やすく、疲れも抜けにくいはず。胃酸分泌が低いので焼き肉など食べると胃もたれしませんか? それから筋肉量がかなり少ない。サプリでプロテインを補給しながら運動するとよいですね。
誠 ずばり言い当てられすぎて笑えてきちゃいました。
先生 まだまだお伝えしたいことがありますよ。ストレスで下がる成分の値を見ると減少が著明なので、睡眠の質も悪く、心身が疲弊しています。免疫力に関する値もかなり低いので、風邪をひきやすいと思いますし、このままなら円形脱毛症ができるかもしれません。
池田 もはや誠から笑顔も消えましたね(笑)。
誠 プロテインを飲むこと以外は、どうしたらいいのでしょうか?

先生 栄養は食事から摂るのが基本ですが、お仕事柄、食生活が乱れやすいということなのでサプリを活用しましょう。まず、鉄と亜鉛を補充して肌荒れを改善し、睡眠やストレス改善のためのCBD配合のグミと、ビタミンB・Cを摂りましょう。先日、トライした肌荒れを改善する注射にプラスして、鉄をたっぷり補給する注射を2週間に1回ペースで数回通ってください。前回からお飲みいただいている肌の生まれ変りを促す活性型ビタミンAの内服薬は継続しましょう。それは“特効薬”的なものなので、ニキビが落ち着いてきたら、じょじょにサプリのビタミンAにシフトしていきます。
誠 しっかり飲みます!
【誠さんに必要な栄養素=サプリ】

★亜鉛/TKAKOスタイル the Zn beauty mix 90錠 ¥6480
★鉄/TAKAKOスタイル the Fe+ 60カプセル ¥6156
★プロテイン/TAKAKOスタイル the Protein 30包 ¥4860
★ビタミンCとB/TAKAKOスタイル the CB+ 30包 ¥7020
★ビタミンA/the A 90粒 ¥9504
★CBD/TAKAKOスタイル the CBD Rebalance 15粒 ¥2750/すべて松倉クリニック代官山
池田の検査結果でも「糖質過多」診断が下る
先生 それでは池田さんの番です。まずは、糖質過多であることはあきらか。それから、肝機能の値と中性脂肪や遊離脂肪酸の値、尿酸の値が上昇してきていて、すべての病気のもとになる炎症も起こりやすい状態にあるので注意が必要です。池田さんの数値を総体的に評価すると、29歳にしてはよくないです!
池田 ひゃっ(苦笑)!

先生 池田さんは誠さんほど亜鉛の数値は低くないので肌荒れなどにはつながっていないのですが、理想値よりは減少気味。髪や爪には少し影響が出てきているかもしれません。髪がパサつきやすいとかありませんか?
池田 髪がめっちゃ広がるのは毛量が多いからかと思っていたけど、そういう影響もあるんですね!? 僕はどうしたらいいでしょうか?
先生 まずお酒を減らすことが第一。それから、血糖値の急上昇を避けるために食事や飲酒の前には糖質吸収を緩やかにする「ファイバー(食物繊維)」と中性脂肪や血中の脂肪を代謝する「インナーダイエット」というサプリを取り入れましょう。肝臓の働きに必要なエネルギー源となるアミノ酸を配合したBCAAをサプリで摂り、ときどきでいいので肝機能を改善する注射や点滴をするとよいですね。
【池田さんに必要な栄養素=サプリ】

★亜鉛:TAKAKOスタイル the Zn beauty mix 90錠 ¥6480
★鉄:TAKAKOスタイル the Fe+ 60カプセル ¥6156
★ビタミンD:TAKAKOスタイル the D1000カプセル ¥7128
★BCAA:TAKAKOスタイル the BCAA 90カプセル ¥7236
★ファイバー:TAKAKOスタイル the Fiber 30包 ¥7560
★インナーダイエット:TAKAKOスタイル インナーダイエット 30錠 ¥17064/すべて松倉クリニック代官山
誠には自宅でできる“剥きケア”の宿題も
この日、誠さんには、スキンケアの宿題も出ました。
先生 誠さん、お忙しくて、次にいつ来院できるかわからないということなので、その間に角質が溜まり、毛穴を塞いでニキビの原因にならないように自宅でできる“剥きケア”をしましょう。
誠 剥き!? なんですかそれ?
先生 現在内服薬で飲んでいただいているビタミンAは角質の生まれ変わりを促すという話をさせていただきましたが、その塗り薬バージョンです。レチノイン酸という成分を肌に塗布します。その薬と非常に相性がいい美白成分のハイドロキノンを一緒に塗ることで、ニキビ跡も一緒にケアできます。
誠 皮膚が剥けてくる!? なんだか、ここに来てから初体験のことばかり! 皮剥けは、どれくらい続きますか?
先生 1ヵ月くらいです。レチノイン酸とハイドロキノンだけでは、皮がボロボロ剥けてくるので、その反応を軽減するために、プロテクトクリームとジェントル ヴェールという乳液を併用しましょう。化粧水と美容液は今までのものをそのまま使っていただいて大丈夫です。メイクは通常通りしていただいて問題ありません。
【誠のスキンケア宿題】
レチノイン酸&ハイドロキノンによる肌再生プログラム

★ニューレチノイン酸 15g ¥14850
★ハイドロキノン 15g ¥5280
★プロテクトクリーム 50g ¥8800
★TAKAKOスタイル ジェントル ヴェール 70g ¥9350/すべて松倉クリニック代官山
誠 なんだか未知の世界ですが、やってみます!
池田 外側からだけでなく、内側からもきちんとケアをして。スキンケアの宿題もこなして。結果、出るのが楽しみやな!
今回訪れたのは……
■松倉クリニック代官山
住所:東京都渋谷区猿楽町16-15 T-SITE GARDEN 5号棟2F
電話:03・3770・7900 診療:10時~19時 毎週水曜日・日曜日 お盆・年末年始
PRICE
「松倉式メディカル栄養療法(分子総合栄養学)」 検査料 ¥22000
検査結果カウンセリング料(1時間程度)¥10000 ※サプリ代、初診料別

きちんとサプリを飲んでいるかどうか、池田が誠の楽屋に抜き打ちチェック!?
夏の初来院から、引き続き池田さんと誠さんは、サプリをサボることなく続けているそう。そろそろ手応えが肌に表れてくるタイミング(池田さんは太りにくく、むくみにくくなってきているそう!)。肌や体、体調、メンタルにどんなミラクルが起きるのか!? ぜひ皆さんもご一緒に見守ってみてください!

【プロフィール】
誠
今年結成3年目を迎えた吉本興業所属のお笑いコンビ「ヨネダ2000」のボケを担当。『M-1グランプリ』では、2022年に結成2年目にして準決勝に進み、翌年には決勝に進出。現在大注目のシュール系コントのような漫才のネタづくりを担当。理容師の資格を有し、特技は角刈り。
YouTube:ヨネダ2000チャンネル
Twitter:@shimizu_yoneda
Instagram:shimizu_zu
松倉クリニック代官山院長 貴子先生
日本形成外科学会 認定専門医。VOCEをはじめとする美容雑誌や女性誌にひっぱりだこの超人気ドクター。親身なカウンセリングと的確な治療に加え、骨格を考慮した黄金比から生み出される美人造形テクニックに定評あり。
池田直人
ジャンボたかおと結成しているお笑いコンビ・レインボーのキレイ担当。コンビ活動ではYoutube「レインボーコントチャンネル」で毎日投稿しているコントを中心に注目を集めている他、個人では「吉本の美容隊長」としてコスメやスキンケアに関する発信も行う。
YouTube:レインボーコントチャンネル
レインボー池田直人の美しちゃんねる
Twitter:@ikenao0919
Instagram:ikenao0919

撮影/杉山和行、編集部 取材・文/金子優子
大森葉子