とくしまマラソン4年ぶりに号砲【徳島】

とくしまマラソン4年ぶりに号砲【徳島】

  • JRTニュース
  • 更新日:2023/03/19
No image

4年ぶりとなるとくしまマラソンが19日に開催され、県内外から参加したランナーが走れる喜びをかみしめながら、42.195キロに挑んだ。実行委員会によると、6044人が出走し、7時間の制限時間内に5634人が完走を果たした。

4年ぶりとなるとくしまマラソンが19日に開催され、約6000人のランナーが走れる喜びをかみしめながら、42.195キロに挑みました。

新型コロナの影響で4年ぶりの開催となったとくしまマラソン。

県内外から6044人のランナーが参加し、午前9時に県庁前をスタート。

走れる喜びをかみしめなら、吉野川沿いのコースを進み、フィニッシュ地点のワークスタッフ陸上競技場を目指しました。

レースは暑さとの戦いになる中、男子総合では、大塚製薬の野田一貴選手が2時間18分9秒で優勝。

女子総合は、同じく大塚製薬の川内理江選手が2時間33分49秒の大会新記録で優勝しました。

42.195キロを走り切ったランナーたちは、晴れやかな表情を見せていました。

参加したランナー「力を出し切って笑顔で終わることができたんでスッキリしてます」「やり切ったぞって感じですね」「待ちに待った4年ぶりのとくしまマラソン最高ー!」

実行委員会によりますと、7時間の制限時間内に5634人のランナーが完走を果たしました。

この記事をお届けした
グノシーの最新ニュース情報を、

でも最新ニュース情報をお届けしています。
  • このエントリーをはてなブックマークに追加