ブックカフェで、とうとう出会った

ブックカフェで、とうとう出会った

  • note
  • 更新日:2023/09/19

パソコン作業ができるカフェを探していた。

どうせなら、吹き抜け天井を持つホテルのラウンジみたいな
しゃれた空間がいい。

「ここに来て良かった。心が踊る自分に出会えた」
と満足しながら紅茶代を払いたい。
音楽や本と同じで、
私にとって必要なこだわりだ。

ヒルトン併設のカフェの予約は取れなかった。
バンジージャンプに挑むような気持ちだったが、残念だ。

こうなったら、別の宿泊施設を探そう。

普段より30分早い電車に乗った。
オフィス街を歩く人は、みんなスーツ姿だ。

大きなシャンデリアのある場所ではないけど、
現実に引き戻されないかしら?
道中は少し不安があった。

No image

店に入ると、
「星」「宇宙」などなど。
ワクワクする活字が私を迎えてくれた。

あたたかなランプが24時間迎えてくれる落ち着いたカフェ「ランプライトブックスカフェ」(略)「旅」と「ミステリー」を中心に、約3,000冊の書籍を取り揃えているそうです。

「わー、めっちゃいい!」
私の子供人格がはしゃぎだす。

ドリンクで済まそうかな。

食事も頼もうよ!これ!

「お会計1000円です」

え、せんえん!?朝から!?

No image

小腹を満たしたことで本に集中できた

仕方ない。全力で楽しもう。

私の後ろでチェックアウトをする旅行客たち。
今から観光に出かけるんだろうか。
町でもキャリーケースを引いて歩く人を眺めるのが、好きである。
心の中で彼らを見送りながら、読書に耽る。

・よしもとばなな『ゆめみるハワイ』
・瀬尾まいこ『その扉をたたく音』
・内田樹『街場の読書論』

結果、よしもとばななのエッセイに惹き込まれ、
amazonで購入した。

1ページ目で感動させ、
スルスル読ませる文章を書くのはさすがである。
失恋と、色褪せぬ思い出。
語りの順番が効果的で、切なさとトキメキが押し寄せる。
喉の奥から何か出そうなほど、感嘆した。

運命の出会いがあったので
1時間もしないうちに、元が取れた。

ブックカフェを出て
初めて利用する銀行を訪れる。

市の重要建築物に指定されている建物は、
ホテルのラウンジのように美しかった。

間違いない。
予定と違っても、
新しいユートピアがあったのだ。

No image

ギリシャ風ホテルに来てしまった…

No image

このクリエイターの記事をもっと読む

るり

No image

アウトプット大好きな文章書き 毒親育ち Twitter:@ruriruri9402【はてな】創作https://andfour.hatenablog.com/entry/about_site【wordpress】https://original-rkive.com/

るり

この記事をお届けした
グノシーの最新ニュース情報を、

でも最新ニュース情報をお届けしています。

外部リンク

  • このエントリーをはてなブックマークに追加