■スタバの一口サイズのもちもち焼き菓子「もっちりボール」がおすすめ!

出典:イチオシ | スタバの「もっちりボール」がおすすめ!
スターバックスコーヒー(以下スタバ)の「もっちりボール」とは、その名の通り、もちもち食感が特徴の丸い焼き菓子。
カップの中に2種類の味が入っており、いずれも一口サイズで食べやすいのがうれしいポイントです。
2023年5月現在は「もっちりボール バナナ&キャラメル」が販売中です。
味は時期によって異なり、以前は「もっちりボールチョコ&ルビーチョコ」や「もっちりボール塩キャラメル&ミルク」などがありました。
実は「もっちりボール」は一部店舗限定メニューで、「はじめて知った」という人もいるかもしれません。
2023年5月現在、全国約1,300店舗で取り扱いがあります。
近くの店舗で販売しているか知りたい人は、公式サイトの店舗検索であらかじめ確認しておくと安心です。
今回は、スタバの「もっちりボール バナナ&キャラメル」の特徴や値段・カロリー、おうちでおいしく食べるための温め方をご紹介します。
ぜひチェックしてくださいね!
■スタバの「もっちりボール バナナ&キャラメル」の特徴

出典:イチオシ | スタバの「もっちりボール」は、バナナ・キャラメル味がそれぞれ3個ずつ入っている
まずは、スタバの「もっちりボール バナナ&キャラメル」の値段やカロリーなどの特徴を見ていきましょう。
あわせて読みたい
スタバの「もっちりボール バナナ&キャラメル」の値段・内容量
スタバの「もっちりボール バナナ&キャラメル」は6個入りで370円(税込)。
バナナ・キャラメル味がそれぞれ3個ずつ入っています。
スタバの「もっちりボール バナナ&キャラメル」のカロリー・栄養成分表示
スタバの「もっちりボールバナナ&キャラメル」のカロリーと栄養成分は以下の通りです。
栄養成分表示数値エネルギー299kcalタンパク質2.5g脂質11.4g炭水化物47.0g糖質46.2g
お酒の使用はなく、お子さまでも食べられるスイーツです。
■スタバの「もっちりボール」はおいしい? まずい? 口コミまとめスタバの店舗限定メニュー「もっちりボール」を実際に食べたことがある人はどのような感想を抱いているのでしょうか?
SNSに寄せられた口コミをまとめました。
ドーナツと言っていいかわからんけどスタバのもっちりボールってやつを初めて頼んだ…しっとりもちもちで美味しい…(Twitterより引用)
スタバの「もっちりボール バナナ&キャラメル」もちっとした生地と中のクリームのとろっと食感が楽しい。表面がサラサラだから手でつまめてカップも可愛い(Twitterより引用)
スタバ買ってきたしわたしは原稿をする
もっちりボール子供が好きで最近よく買ってる(Twitterより引用)
「しっとりもちもちでおいしい」「食べやすい」という意見が多数!それぞれの味に関しては「バナナ(キャラメル)の方が好き」と意見が分かれており、好みによって異なるようです。
また、「子どもが好き」という声も多く、小さなお子さまから大人まで、幅広い層に愛されているスイーツということが分かりました。
■スタバの「もっちりボール」を食べてみた! 実食レポ「人気のもっちりボールを食べてみたい……!」と思い、筆者も購入してみました。
実際に食べてみた素直な感想をご紹介します。
スタバの「もっちりボール」は、想像以上にもっちもち!

出典:イチオシ | 想像以上のもちもち感に驚く
「もっちりボール」をフォークで刺そうとすると、もっちもちで上手く刺せない……!見た目よりもかなりもちもちなことに驚きました。ようやく刺すことができ、一口食べると、やはりもっちもち。
コンビニやスーパーなどで販売しているパンにも似たような商品がありますが、それよりももちもち感が強く、もちもち好きさんには特におすすめ!
名前どおりの食感が高ポイントです。
もちもち生地×とろとろクリームのバランスが◎
もちもち生地の中には、それぞれバナナ・キャラメルのクリームが入っています。
クリームはいずれもとろとろで、もちもち生地とのバランスが最高!
筆者のお気に入りはバナナ。バナナの風味や甘さをしっかり感じられ、とてもおいしかったです。キャラメルも甘めの味わいで、苦味はほとんどなし。小さなお子さまでもおいしくいただけそうです。
小腹が空いたときにぴったりのサイズ感

出典:イチオシ | 一口サイズで小腹が空いたときにぴったり
「もっちりボール」は、一口サイズのボールが6個入っており、おやつなど小腹が空いたときにぴったりのサイズ感です。
お腹が空いているときには、サンドイッチやラップサンドと一緒にいただくと満足できそう!友達や家族でシェアするのもいいですね。
気になるのはわずかな「粉っぽさ」
クチコミ通りのおいしさを楽しめる「もっちりボール」ですが、1点気になることが。それは、わずかに感じる「粉っぽさ」。
特にクリームと触れている部分は、クリームがとろとろな分、生地の粗さが目立ちました。
温めていただくと生地に熱が入り、粉っぽさも消えるかもしれません。
気になる人は、温めてからいただくのもおすすめです。
■スタバの「もっちりボール」に関するQ&A
最後に、スタバの「もっちりボール」に関する気になる疑問をまとめました。
スタバの「もっちりボール」のおうちでのおいしい食べ方は?
そのままでも十分おいしいスタバの「もっちりボール」ですが、おうちでいただく際には、少し温めるとより楽しめます。
耐熱皿に「もっちりボール」を乗せ、600Wで約20~30秒ほど温めましょう。
小さく熱が通りやすいため、様子を見ながら温めると安心です。
■【まとめ】スタバの「もっちりボール」は想像以上のもちもち感がやみつきになるレアスイーツ!

出典:イチオシ | スタバの「もっちりボール」はドリンクとも相性抜群!
スタバの「もっちりボール」は、2023年5月現在、全国約1,300店舗で販売している店舗限定のスイーツです。
1口サイズのボールが6個入っており、季節によりさまざまな味で展開されます。そのままいただくのはもちろん、おうちでは電子レンジで温めるとよりおいしくなりますよ。
もちもち生地×とろとろクリームの絶妙なバランスを、ぜひ味わってみてくださいね。
レア度★★★★☆
幅広い世代が楽しめる★★★★★
(星5つ中)
DATAスターバックスコーヒー|もっちりボール バナナ&キャラメル
価格:370円(税込)
カロリー:299kcal
イチオシ編集部