
毎日更新しているマネジーニュースの週間ランキングのご紹介です。今回は1月16日~1月22日のランキングを発表します。
読者の皆様が今注目しているニュースはどのようなニュースなのか。既に確認している内容も、まだ確認していない内容も、ぜひチェックして業務にお役立てください。
第1位:2023年に武器になる資格とは? ユーキャン調べ

今回最も閲覧された記事は「2023年に武器になる資格」についてでした。転職を視野に入れるビジネスパーソンは、転職にも有利な武器となる資格について注目しています。では、どのような資格がこれからの時代の武器となり、注目を集めているのでしょうか。
ユーキャンが実施した「学びや資格取得に関する意識調査」によると、
1位 ファイナンシャルプランナー
2位 行政書士
3位 TOEIC(R)テスト
上記が上位を占める結果となりました。
政府の方針としても、資格取得にチャレンジしやすい環境が整いつつあるため、今年は将来に備えた資格取得に挑戦してみてはいかがでしょうか。
第2位:会計事務所の仕事内容をわかりやすく解説

今回2番目に閲覧された記事は、「会計事務所の仕事内容」について。
こちらの記事では会計事務所に対するイメージや疑問を簡単にわかりやすく解説し、未経験者と経験者それぞれに向けた転職に役立つ情報も紹介しています。
会計事務所で働くには専門知識やスキルが必要だと思われがちですが、実は未経験や無資格者でも働くことは可能です。働きながら必要な知識を身につけられるので、公認会計士や税理士を目指す人には恵まれた環境だと言えるでしょう。
会計事務所で働くのは大変と思われがちな点も繁忙期を除けば、有休を取得しやすくプライベートの時間も確保することもできるため、会計事務所への転職も検討してみてはいかがでしょうか。
第3位:役員報酬を決める際のルールと注意点

役員を目指す人、あるいは新たに起業しようと思っている人が、絶対に知っておかなければならないのは、役員報酬を決める際の法律上のルールです。
こちらの記事では、役員の報酬に関する5つのルールを紹介しており、ルールを無視すればペナルティが課せられる場合もありますので、重要なポイントは確実に押さえておくことをお勧めします。
また、役員報酬は法律上のルールに則り、損益のバランスを十分に考慮した上で決める必要があります。著しくバランスを欠いた役員報酬額を設定すると、税務署からあらぬ疑いをかけられ、税務調査の対象となる可能性がありますので、くれぐれも注意しましょう。
第4位:消費者庁が“ステマ”の「不当表示」規制に本格着手

広告であることを明示せず、消費者の口コミであるかのように装って商品を宣伝する“ステマ”について、景品表示法の「不当な表示」に該当する可能性があることから、消費者庁は法規制の運用基準を策定し、来年中にも施行となる見通しです。
消費者庁がステマの法規制に乗り出す背景としては、SNSを活用した広告需要が著しく伸びていることもあります。
しかし、報酬をもらっての「この商品は素晴らしい」「この値段でこのクォリティは買い得だ」などの投稿や評価が、商品やサービスを選ぶ際の基準になるような広告手法がまかり通るようでは、健全とはいえないでしょう。
第5位:企業の中途採用難を打開するアウトソーシングとは?メリットや活用方法を解説

株式会社Hajimariが運営する即戦力人事紹介サービス「人事プロパートナーズ」が、中途採用責任者を対象にアンケート調査を行った結果、「約7割の企業が中途採用担当者の人手不足を感じている」ということがわかりました。
この結果からもわかるように、ここ数年多くの企業が中途採用に困難を極めています。 こちらの記事では人事部門の人不足の原因と、中途採用の活路を見出すアウトソーシングについて詳しく解説しています。
記事の内容を確認し、自社の採用業務をレベルアップさせ、人材不足を解消するためにもアウトソーシングを検討してみてはいかがでしょうか。
以下、6位以降のランキング
第6位:入金消込システム「V-ONEクラウド」が新機能追加で経理業務を劇的効率化
https://www.manegy.com/news/detail/6726
第7位:最大4割の賃上げで大手波及に期待【ファーストリテイリング】
https://www.manegy.com/news/detail/6724
第8位:定年まで勤め続けたい学生が77.1% 連合調べ
https://www.manegy.com/news/detail/6738
第9位:サービスや製品のスタートアップ成功に欠かせない新しい指標『PMF』とは?
https://www.manegy.com/news/detail/6723
第10位:【速報】令和4年度中小企業診断士 第2次試験(筆記試験)合格発表!
https://www.manegy.com/news/detail/6737
Manegy[マネジー]