20代。母の余命が残りわずかだと知ったら?

20代。母の余命が残りわずかだと知ったら?

  • J-CAST BOOKウォッチ
  • 更新日:2023/05/26
No image

20代、親を看取る。(KADOKAWA)

2023年5月24日、自宅で母を看取ったマンガ家・キクチさんが描く介護体験マンガ『20代、親を看取る。』(KADOKAWA)が発売された。

No image

多くの20代にとって「親の死」は、まだそこまで身近に感じたことがないだろうテーマ。しかし、その瞬間は急にやってくるもので、誰にとっても決して他人事ではない。

母親が脳腫瘍を患い、転院先や治療法など様々な選択肢を模索していた作者・キクチさん。その中で、母の余命が3ヶ月であることを告げられる。「最期の時間を家族3人で過ごそう」。そう決めたキクチさんと父親は、自宅での介護を決意した。

最初は前向きにスタートした自宅介護だったが、慣れないことだらけでハプニングが続出。2人が奮闘する様子や、介護家族の苦労がリアルに描かれている。

また、自宅介護を通して複雑に揺れ動く感情も繊細に描写。「生きていてほしいけど、早くこの日々が終わってほしい」。そんな葛藤を抱えながら「看取り」と向き合っていく姿は切実で、同じ経験がある人はもちろん、まだ「親の死」を考えたことがない人にとっても共感できるものになっている。

No image

■キクチさんプロフィール
2016年頃に、自身の片耳難聴や子宮内膜症をテーマにした漫画をInstagramに投稿し始める。2022年の年始からは、母親の自宅介護について描いた漫画「親の介護はじめました」を連載開始。執筆中に母親を看取り、タイトルを「20代、親を看取る。」と変えて投稿を続けていく中で、多くの読者から共感や支持を集める。

※画像提供:KADOKAWA
BOOKウォッチ編集部

BOOKウォッチ編集部

この記事をお届けした
グノシーの最新ニュース情報を、

でも最新ニュース情報をお届けしています。

外部リンク

  • このエントリーをはてなブックマークに追加