
水切りかごは使いやすくする工夫を
【画像を見る】小さな子がいる食卓の必需品! ウェットティッシュの収納場所はこちら
日々家族のごはんづくりを担っていると、キッチンにいる時間が一番長くなるもの。キッチンや食卓まわりの作業を、ぐっと時短できたらうれしいですよね!
そこで「時短がかなう100円グッズ THE BEST」今回は、インスタグラムで人気の整理収納アドバイザーが愛用されている時短率アップの100円グッズと、活用アイデアをご紹介します。
* * *
▶︎教えてくれたのは
akiさん

akiさん:整理収納アドバイザー。育児と仕事、家事のたいへんさを収納で解決すべく、そのアイディアをインスタグラムで発信。現在はフォロワー数27万人超の人気に。近著は『1秒片づけ』 (学研プラス) 。
整理収納アドバイザー。育児と仕事、家事のたいへんさを収納で解決すべく、そのアイデアをインスタグラムで発信。現在はフォロワー数27万人超の人気に。近著は『1秒片づけ』 (学研プラス) 。
Instagram:@shiroiro.home
BEST1:食卓からも手が届くカトラリー収納

食卓からも手が届く位置にカトラリーを収納
冷蔵庫にペタッと貼ってペン立て風にできる小物収納をカトラリー入れに。「貼りつけた場所はキッチンですが、食卓からも手を伸ばせば取れます。取り外しができて、自在に使えるのが便利」
■パネルを貼れば磁石がくっつく!
磁石がつかないキッチンの側面。クリアテープで保護してからパネルを貼り、磁石対応に。

磁石がつかないキッチンの側面にパネルを貼り、磁石がくっつくように
マグネット用 取り付けパネル ミニ2P ¥110、ESマグネット小物ケース スリム約幅6×奥行き6.8×高さ9cm 各¥110/Seria
BEST2:誰でも手に取れて戻せる所にティッシュ類をセット

ティッシュ類はキッチン台の側面にかけ、食卓にものを置かないように
ティッシュとウェットティッシュは、食事中の必需品。「すぐに子どもに渡せるように、キッチンカウンターの側面に掛けて収納。袋ごと新しいものに取り替えられるので、カバーを外す手間もなし」

食事中は子どもが手に取れる位置に
食事中は子どもが手に取れる位置に。「食後はキッチン台の側面に掛け、食卓にものを置かないようにしています」
■フックでキッチン台の側面に
ウェットティッシュは、端に穴あけパンチで穴をあけて、貼って剝がせるフックに掛けて収納。

端に穴あけパンチで穴をあけて貼って剥がせるフックに掛けて収納
貼ってはがせるフック小 ¥110/Seria
BEST3:振り返って取れる引き出しにふりかけを備え、食事中も万全に

ふりかけのリクエストにすぐにこたえられるように!
子どもからふりかけのリクエストが入ると、キッチンまで取りに行っていたakiさん。「私の席の後ろにある引き出しの一部をふりかけ入れにしたら大正解。むだな動きがなくなってラクに」

振り返って取れる引き出しに収納
文具や書類の収納スペースの一部をふりかけ置き場に。「食材はキッチンに収納するという固定観念を捨てると、時短につながるなと実感!」
■透明ボトルで中身がすぐ分かる
フタにもラベルをつけ、中身をすぐ判別でき、使いやすいボトルに詰め替え。「子どもが自分でも出し入れできます」

透明ボトルだから中身もすぐ分かる
100円ショップで購入
自分以外の人も時短できる工夫いろいろ
最近のキッチン使用率は、自分が8割、夫が2割というakiさん。「夫がキッチンに立つ際に迷わず作業できたり、片づけたりできるように意識しています。あるとき実家の母が来た際に、さくさくとキッチンを使ってくれたので、その成果が出たなと思いました!」
■パンやお菓子は大きめのボックスでざっくり収納。食べかけ用のクリップも添えて
家族もよく出し入れするパンやお菓子は、ボックスに収納。「クリップ類は別の場所にまとめず、使う場所に。食べかけの袋を閉じる一連の動作がラクで、家族も実践してくれます」
クリップは、ボックスにペタッと貼りつけて。

ホルダー付きクリップは食べ物を入れた収納ボックスの側面にペタッ
ホルダー付きクリップS 4P ¥110/Seria
スライドジッパーはボックスの中に立てて収納。

スライドジッパーは立てて収納
スライドジッパー2本入り ¥110 (他サイズもあり) /Seria
■ホルダーを駆使して水切りカゴの外側に専用の干し場をつくる

水切りかごは使いやすくする工夫を
「水切りカゴの奥に埋もれたものを取り出すのが嫌で」とakiさん。引っ掛かりやすいピーラー、使用頻度の高いビールグラスや布巾はホルダーを使い、外側に干す定位置を設けています。
布巾掛けを水切りカゴにセットしておけば、食器拭きもスムーズ!

100円ショップで購入した布巾掛けをセット
100円ショップで購入
使用頻度の高い食器や調理器具は、水切りカゴの外の干し場へ。

ビールグラスはペットボトルホルダーに

引っかかりやすいピーラーもボトルホルダーで干して
ステンレス水切りラック用 ペットボトルホルダー 各¥110/Seria
* * *
いざ食卓に着いてから、あれこれ取りに立つのは地味にストレスですよね...。時短かつストレスもカットできる100円グッズ&活用アイデア、ぜひお試しください!
編集協力/田中理恵
【レタスクラブ編集部】