この冬一番の寒さ(10年に1度の大寒波⁈)

ポツポツと、頬に当たる霙を感じながらランニング。梅の蕾はほころび始めておりました。
花屋の店先で目に留まった啓扇桜🌸

一足早く家の中に春を招き入れました。
カルディでお会計を済ませたら…思いがけないプレゼント。


「¥2500以上でおひとつプレゼントです。」コンパクトなエコバッグ。見慣れた紙袋の絵柄がカワイイ。サイズ感が私好みだったので、バッグ用とコートのポケット用にもう一つ欲しいな。
何を買おうかな〜?レジへ向かう途中、手に取るか悩んだポテチョコ。箱買い。


娘の勉強の合間の、糖分補給になりました。(マラソン大会までチョコ断ちしてみる⁇なんて考えは簡単に消え去りました。霙のように儚い私の意志
)

今日のお弁当
毎日コツコツ続けたいジョギング。掃除は毎朝、お弁当を作る前にしております。(「寝起きすぐ⁈」とママ友たちにビックリされました)
「掃除の好きな人は真面目な人が多い」人事採用面接の経験豊富な夫から教えてもらいました。習慣が人格を作る⁇毎日コツコツと続けるものだから?掃除には気配りや丁寧さを求められるから?掃除を続けることは謙虚さに繋がると本で読んだことがきっかけで始めました。
飯田真里