
『マンガでわかるパーソナリティ障害』
人とは違う反応や行動をすることで、本人が苦しんだり周囲が困ったりする場合に診断される「パーソナリティ障害」。現代人は多かれ少なかれパーソナリティの問題を抱えていますが、問題に対する正しい知識を得て、対応の仕方を知っていれば慌てることはありません。正しい知識を得て、対応の仕方を知ることで、それらを「個性」に変え、生きやすさを身につけられるようになります。『マンガでわかるパーソナリティ障害~もっと楽に人とつながるためのヒント~』では、パーソナリティ障害について、漫画で分かりやすく紹介します。今回は第2回です。
第2話







→この漫画を「1話から読む」
監修:岡田尊司、著:松本耳子/『マンガでわかるパーソナリティ障害~もっと楽に人とつながるためのヒント~』(光文社)