こんにちは。地域特派員のまきむらあいです。今日は、みんな大好き!歌舞伎揚の「天乃屋」さんの東京工場直売店をご紹介します。贈り物の発送もできますが、おすすめは激安の工場直売品やこわれ煎餅。ここを知ったら、スーパーマーケットやコンビニで買えなくなっちゃう。
見えてきました、工場手前のこのお店
多摩大橋通りを曲がって、おお、天乃屋さんの工場、大きいです。確かに看板やのぼりが立ってます。和風の建物、こちらが東京工場直売店です。

蔵っぽい外観です

これこれ、歌舞伎揚といえばこの萌葱+柿色+黒~歌舞伎の定式幕風~

かわいいOPEN看板あり

お正月の三が日以外は、この時間に開いてます!
今日の戦利品~☆
お店の中は、歌舞伎揚がた~くさん!もちろん古代米煎餅など他の商品もたっぷりあります。陳列されているおせんべいの種類やお値段は、当日ご確認を!
私の今日の戦利品はこちらです。こわれ歌舞伎揚を2パック、個包装の小さめ歌舞伎揚を3パック、そして中華風ぷち歌舞伎揚にエビ塩風味の一品も。全部で10袋以上購入したのですが…これで2,000円に届きませんでした!激安ぶりにびっくり。もう全商品紹介したい…!

おうちで食べるだけなら、こわれ煎餅で全く問題ナシ!
お店の中も外も歌舞伎の風味満載~
お買い物を終えて外に出てくると、自動販売機も歌舞伎柄で隈取。すごい歌舞伎押しです。つい写真を撮ってしまいました。

ちなみに、知る人ぞ知る情報をば。関東では当たり前のこの歌舞伎揚。どこに行っても売ってるし、誰でも知ってる超有名なおせんべいですよね。その本社がこの武蔵村山(本社・東京工場)なのは、多摩の住民として、とても誇らしいことですが。
関西ではあまり買える場所がないんです。私が知らないだけかと思っていたのですが、友人に聞いても「歌舞伎揚?」という感じ。なので、私は関西の友人に、歌舞伎揚を買っていったり送ったりしています。喜ばれますよ~☆甘くておいしくて、みんな大好きな逸品ですよね。
自動車利用が便利ですよ~
場所的には、JR立川駅もしくは西武拝島線・多摩モノレールの玉川上水駅から、いずれも「イオンモール」行きバスにて「イオンモール」下車。そこから徒歩10分の距離です。
自動車利用なら、イオンモールむさし村山の近く、残堀川(ざんぼりがわ)沿いの都道59号線 多摩大橋通りから伊奈平公園通りに入ってすぐ。駐車場完備。たくさん購入して帰ることになると思いますので、お友達とカーシェア&おせんべいシェアもいいかもです。
今日は歌舞伎揚の「天乃屋」さんの工場直売をご紹介しました。あれこれ買ってもお財布があまり痛まない工場直売は、私たち主婦の頼もしい味方。また機会がありましたら工場直売の情報をお知らせします。最後までお読みいただきありがとうございました。今日も良い1日を!
天乃屋 東京工場 直売店
【住所】東京都武蔵村山市伊奈平2-17-2
【TEL】042-531-5055
【営業時間】10:00~19:00(12月31日,1月4日のみ 10:00~17:00)
【休業日】毎年1月1日・2日・3日
【駐車場】約10台分