住居手当を不適切受給 7年8か月で約245万円 町職員を戒告処分 福島・矢吹町

住居手当を不適切受給 7年8か月で約245万円 町職員を戒告処分 福島・矢吹町

  • TUFテレビユー福島
  • 更新日:2023/09/19
No image

矢吹町は30代の男性職員が住居手当の対象ではないのに7年あまりにわたってあわせて約245万円の手当を不適切に受けとっていたとして、戒告処分にしたことを19日に明らかにしました。

矢吹町によりますと30代の男性職員は、住居手当の支給要件を欠いていたにも関わらず届出を怠たり、2015年11月から2023年6月までの7年8か月にわたって、合計245万6400円を受け取っていました。町は15日付けで30代の男性職員を戒告処分、男性職員の上司の管理職2人を口頭注意処分としました。

30代の男性職員は手続きを怠っていたことを認め、すでに全額を返済したということです。

この記事をお届けした
グノシーの最新ニュース情報を、

でも最新ニュース情報をお届けしています。

外部リンク

  • このエントリーをはてなブックマークに追加