お寿司は高額なイメージが強く、大切な日にお店を訪れたり自分へのご褒美として利用したりというケースが多いようです。それでも日常的にお寿司を食べたい!というなら、やはりリーズナブルなお店を探しておきたいもの。今回は秋葉原周辺で安い寿司店をまとめました。回転寿司だけでなく、立ち食い形式などにも注目します。
記事作成日:2023/01/25
こだわり廻転寿司 まぐろ人 ヨドバシAkiba店

出典:さそりいのししさん
店名の由来となった「まぐろ」が好評を博している「こだわり廻転寿司 まぐろ人 ヨドバシAkiba店」。
回転レーンが設けられているほか、タブレットでも注文可能です。JR秋葉原駅の昭和通り口から徒歩1分、「ヨドバシAkiba」の8階。

出典:yurik85972さん
赤身・中トロ・トロの3種類が並んだ「特選まぐろ人盛」。屋号を冠した目玉商品は、ぜひとも注文しておきたいですよね。
秋葉原にちなんだ「鮪AKB盛軍艦」も人気で、五貫握りや三貫盛りといったセットメニューも充実しています。

出典:みゅうささん
江戸前の海苔を使ったメニューも好評で、比較的安い価格で提供されています。2貫100円台のお寿司も多いため、低予算で存分に楽しめそう。
味噌汁や茶碗蒸し、一口サイズの甘味が付いた「まぐろランチ」もお得な価格帯なので、要チェックです。
・鮪AKB盛軍艦秋葉原ならではのAKB軍艦。細かくカットした鮪が盛り盛りです♪ 鮮度も良くて美味しいです。
出典:チョッパオさんの口コミ
昭和通り口から出るとすぐのため、分かりやすいと思います。ここでは、板長自ら目利きした旬の新鮮なネタを提供しているそうです。しかもお手軽価格!これはお得ですね。そして、言うまでもなく美味しい!
こだわり廻転寿司 まぐろ人(秋葉原/回転寿司、寿司、魚介料理・海鮮料理)
☆3.26
夜の金額:¥2,000~¥2,999
昼の金額:¥2,000~¥2,999
住所:東京都千代田区神田花岡町1-1ヨドバシAkiba 8F
TEL:03-5244-4097
回転寿司 江戸ッ子

出典:あきら先輩1120さん
創業が昭和32年で、神田エリア近くに複数の支店を構えている人気店。秋葉原駅からの徒歩圏内には「回転寿司 江戸ッ子」を出しています。
リーズナブルな回転寿司を堪能できるのはもちろんのこと、ひとり飲みにも最適。JR秋葉原駅より徒歩約9分です。

出典:Mr.tettenさん
お皿の色により8種類の価格帯が設けられており、主に100円台から500円台まで用意されています。
様々な種類の魚介を扱っており、本日のおすすめとして10種類以上のラインアップが別紙にて掲載。お得で安いお寿司を見つけてください。

出典:かとまささん
「1.5人前ランチ」のようなセットメニューもおすすめです。握り12貫に巻き物と汁物付きで、かなりのボリュームながらお安い価格。
刺身を添えた名物の「ほろ酔いセット」や、平日限定のランチ丼など、メニューの選択肢が豊富なお店です。
・1.5人前ランチネタは…書いていなかったけど、何があるのかお楽しみ。「まぐろ・いか・サーモン・白身・海老・光物・たまご…に、ネギトロ一本」うんうん、十分じゃないですかぁ~。回転寿司でも、皿によって値段が違うタイプのお店なので、ネタの厚さもちゃんとある。
出典:かとまささんの口コミ
安いし、びっくり。しかも、美味しい。珍しいお魚の刺身もつまみでいただけて。お得な気分。お寿司も極上、ごちそうさまでした。
回転寿司 江戸ッ子(神田/回転寿司)
☆3.49
夜の金額:¥2,000~¥2,999
昼の金額:~¥999
住所:東京都千代田区内神田3-19-8櫻井ビル1F
TEL:03-3258-5006
回転寿司 ABURI百貫 秋葉原店

出典:-911-さん
「回転寿司 ABURI百貫 秋葉原店」は、炙り系のメニューが充実しているお店。
グルメ回転寿司店として、安い価格帯にて種類豊富なお寿司を提供しているそうです。JR秋葉原駅の電気街口から徒歩約3分、「秋葉原UDX AKIBA ICHI」の3階。

出典:ちーちゃん推しさん
炙りメニューは安い100円台から500円台までの9価格帯。同じ海鮮ネタでも「塩レモン」や「醤油炙り」のように、仕上げ方が異なります。
同じ素材で違った味を食べ比べても良いですし、色々な寿司ネタを選ぶのも良いですね。炙り好きにはたまらないお店。

出典:えちゅぽむさん
もちろん、炙っていない旬なネタのお寿司も用意されています。「塩レモン握り」や軍艦など、様々な趣向のお寿司がズラリ。
「日替わり五種握り」は特に人気メニューで、何のネタが出てくるかはその日のお楽しみだそう。注文する際の楽しみが増えますね。
・いかげそ焦がし醤油炙り/炙り三昧「いかげそ炙り 焦がし醤油」は、大当たり!香ばしくて歯ごたえがあって旨かったです。当店人気No.1という炙り三昧は、仕入れによって内容が変わるそうで出てきてからのお楽しみってことみたいです。この日は、サーモン、いわし、えんがわでした。
出典:無芸小食さんの口コミ
1人で気兼ね無く立ち寄れます。値段もリーズナブル。タッチパネルで注文出来ます。好きな物を好きなだけ食べて、飲んでリーズナブルなお会計。秋葉原に行く時は大抵立ち寄ります。
回転寿司 ABURI百貫(秋葉原/回転寿司、魚介料理・海鮮料理)
☆3.24
夜の金額:¥3,000~¥3,999
昼の金額:-
住所:東京都千代田区外神田4-14-1UDXビル AKIBA ICHI 3F
TEL:03-5297-8566
寿司処きんのだし 秋葉原店

出典:tabelog.com
平日のランチタイムに、比較的安い価格で食べ放題を実施している「寿司処きんのだし 秋葉原店」です。
6階と7階にスペースが設けられており、完全個室を含め総座席数は200席とかなりのキャパシティ。JR秋葉原駅の電気街口より徒歩1分です。

昼の食べ放題は1時間制で、終了15分前にラストオーダーとなります。料理は60品と十分な数で、職人が手掛けているとのこと。
なかでも注目は本マグロで、赤身もしくは中トロが選べるそうです。定番のサーモンやエンガワ、貝類も勢揃い。

自らひと手間加える「手巻き」。海苔が開いた状態で出てくるので中身が分かりやすいですし、クルクル巻くのも楽しいかもしれません。
バランスを考えて「国産野菜のサラダ 」をチョイスするのも良いですし、A5ランクの和牛を使ったカレーも選べるのだとか。
寿司以外にも揚げ物やカレーやうどん、デザートまであってすごい。あ、すべて食べ放題だけどデザートは一品までです!そこまで食べる頃には腹はち切れてるので全然問題ないです笑。やっぱりまぐろが一番美味しいので、マグロの赤身と中トロを食べ続けるのが一番お得かと思います。
食べ放題でしかも価格が半端なく安いのであまり期待せずに伺いました(美味しくなかったらネタ投稿となる予定でした)が、どうしてどうして美味しい。勝手にワンドリンク制と思っていたが付けなくてもよいとのこと。腹を膨らませるだけのお通しも一切ない。こういうの大事。
寿司処きんのだし(秋葉原/寿司、居酒屋、魚介料理・海鮮料理)
☆3.30
夜の金額:¥5,000~¥5,999
昼の金額:¥1,000~¥1,999
住所:東京都千代田区外神田1-13-16F・7F
TEL:050-5595-2341
すし酒場 フジヤマ 秋葉原本店

出典:noritubeさん
「すし酒場 フジヤマ 秋葉原本店」は、食べ放題のお寿司の種類を制限することで、少しお安いプランを設定しているそうです。
ゆったりめのテーブル席のほか、小上がり席も設けられているとのこと。JR秋葉原駅の昭和通り口から徒歩30秒とアクセス抜群です。

出典:菜タンさん
食べ放題のコースは2時間制(開始30分後から食べ放題というプランも)なので、じっくりお寿司を堪能できますね。
まぐろなら漬けとねぎ塩、サーモンなら炙り・バジル・シーザーオニオンと、色々な味付けがなされています。

出典:ビスコ小麦胚芽入りさん
軍艦系のお寿司は、10種類ほど用意されています。ネタもたっぷりのっているのだとか。食べ放題に限らず「おまかせ10貫」といった注文の仕方もあり、様々なニーズを満たしてくれることでしょう。
居酒屋メニューも扱っており、大衆寿司酒場スタイルです。
ここのは全てネタが大きいし軍艦のネタもたっぷり!!これ食べ放題していいの…!?って疑うレベルです。お寿司だけひらすら食べるつもりでしたが味変に唐揚げ、デザートにアイスも注文。どちらも美味しかったです。
出典:しるばぁさんの口コミ
食べるペースより寿司が届くペースの方が早かったかも??頼んだ寿司が来ないと言うこともなくノンストレスで食べ終える事が出来ました。食べ放題はあまり期待はしていなかったのですが、良い意味で驚かされました。そして、とてもスタッフの対応も良かったです。
出典:(R)81さんの口コミ
すし酒場 フジヤマ(秋葉原/寿司、居酒屋、バイキング)
☆3.22
夜の金額:¥4,000~¥4,999
昼の金額:-
住所:東京都千代田区神田佐久間町1-20
TEL:050-5571-2558
秋葉原 肉寿司

出典:eikichi Dさん
お寿司といえば海鮮系を思い浮かべるものの、お肉が主役の寿司店もあるのです。それが「秋葉原 肉寿司」で、食べ放題プランを実施しています。
店内は全体的にウッディで、温かみが感じられる空間。JR秋葉原駅の中央改札より徒歩1分です。

出典:mimiko517さん
肉寿司の食べ放題は、予約をしてから訪れましょう。実際に利用した食べログレビュアーさんによれば、まず最初にすべての肉寿司が1貫ずつ出てきたのだとか。
写真は3人前で、安い値段にも関わらず大ボリュームであることが伝わってきます。

出典:特大熊猫さん
目の前で炙ってくれる肉寿司もあるとのこと。これは迫力たっぷりですね。和牛だけでなく、馬肉や鶏肉も候補に挙がっています。
一方、ランチタイムには「昼の肉寿司盛り合わせ10貫」として、安い値段で提供してくれるセットメニューも。
・肉寿司食べ放題特に赤身は見事なきめ細かいサシが入っていて美味しかったよ。えんがわは弾力があって美味しかった。ユッケ握りはタレがめちゃ相性も良くて美味しかったよ。馬肉の青唐辛子醤油握りはピリッとした辛さがアクセントになっていて美味しかったよ。そして白ユッケがめちゃ美味しかった。
出典:熊プーさんの口コミ
ランチ価格でお手頃に食べることができ、味もよく満足感満載でした!お寿司といえばガリも好きなのですが、通常のガリとセロリのガリがあり、セロリは甘さが強めでとても好みの味でした!お店の雰囲気もよく、店員さんにも気持ちの良い接客をしていただきました。
秋葉原 肉寿司(秋葉原/居酒屋、寿司、和食(その他))
☆3.06
夜の金額:¥3,000~¥3,999
昼の金額:~¥999
住所:東京都千代田区神田練塀町3富士ソフト秋葉原ビル 1F
TEL:050-5456-2102
すし屋 銀蔵 秋葉原本館

出典:P-bassさん
「すし屋 銀蔵 秋葉原本館」は、秋葉原を本店に関東近辺へ多くの支店を出している人気寿司店です。
20席のカウンター席からは大きな水槽が見えて、お魚が悠々と泳いでいる姿が拝めそう。テーブル席も設けられています。JR秋葉原駅の中央改札から徒歩1分。

寿司盛りにはお花の名前が付いており、写真の手前側は「ゆり寿司」。これよりも安い価格の「つばき寿司」「りんどう寿司」もあります。
ランチタイムの「さくら握りセット」「あやめ握りセット」は、茶碗蒸し&お椀付き。お寿司は1貫から注文OKです。

出典:przc_さん
1貫は100円台から200円台。お好みで注文すると、写真のような感じで提供されるそうです。
天ぷらや揚げ物なども揃っているため、お酒のおつまみに最適な料理ばかり。メニュー表には、ビールやハイボールが挙がっていました。
・ゆり寿司ネタが新鮮なんだろーなぁー。美味しい♡ マグロはトロッとイカは歯応えシッカリ、サーモンもハマチも甘くて美味しいーー。どのネタも食べると幸せになるね(*^^*)
お寿司が食べられる居酒屋さん。割とリーズナブルです。店内も広くてゆったりたべられまったりした雰囲気で、食事を楽しめます。
すし屋 銀蔵(秋葉原/寿司、居酒屋、天ぷら)
☆3.22
夜の金額:¥3,000~¥3,999
昼の金額:~¥999
住所:東京都千代田区神田佐久間町1-8-6
TEL:03-5298-5161
江戸之家 神田店

出典:た☆か★しさん
熟練の板前が、本格派の江戸前寿司を握ってくれるという「江戸之家 神田店」。
カウンタ―席は1階だけと思いきや、何と2階にもカウンターが設けられています。テーブル席や小上がり席もあり、席数は多め。JR秋葉原駅より徒歩約10分です。

出典:Hero.Eさん
東京都内の地名が付いた各セットメニュー。写真は「有明」で、貫数のわりに安い価格で提供されています。
「晴海」や「勝どき」、市場名の「豊洲」と聞き慣れた地名ばかり。赤身・白身・光物など、お好みのネタを追加することもできるそうです。

出典:ムロさんさん
「贅沢大漁ちらし」は、宝石箱のように海鮮素材を散りばめた豪華なちらし寿司です。
安いお寿司が多い中で、ちょっぴり奮発して「豪快四点盛り」を注文してみる手もあります。日本酒をはじめ、各種アルコールドリンクも提供。
・有明どれもちゃんと新鮮で美味しい。価格を考えるとかなりお値打ちなラインナップだと感じました。因みにお味噌汁は魚介の出汁がキンキンに効いた逸品で、お代わりしたいほど美味しかったですね。
お寿司をいただくときには大体こちらに伺います。なかなかつまみも豊富だし、価格も安い。中途半端な時間でも入れて、日が落ちる前からのんびり飲めます。清潔感あるカウンター席は低く設計されていて、楽ちん。
江戸之家(神田/寿司)
☆3.48
夜の金額:-
昼の金額:¥1,000~¥1,999
住所:東京都千代田区内神田3-13-3
TEL:03-3258-1877
神田よしかめ

出典:マルひさん
秋葉原エリアの近くで、長きに渡りお寿司を握り続けている「神田よしかめ」です。板前が市場から、毎日新鮮素材を仕入れているとのこと。
カウンター席の後にはテーブル席も設けられています。JR秋葉原駅から徒歩約9分。

出典:無芸小食さん
にぎりセット「並」は、にぎり7貫を日替わりで提供してくれます。1貫から追加できるので、満足度もアップ。
他にも、中トロなど8貫を盛り合わせた「上」や、大トロを含む厳選9貫の「特上」も選べます。

出典:ちーちゃん推しさん
プチ贅沢なランチタイムが過ごせるという「お刺身ちらし」。花束のように様々な寿司ネタが盛り付けられています。
玉子焼きが付いた「とろたく丼」や「並ちらし」を含め、いずれも味噌汁が付いているのだとか。「まぐろ丼」もチョイス可能です。
・並ちらしおぉ!思ったよりネタがたっぷり(≧▽≦) 鮪、真鯛、蛸、サーモン、海老、帆立、ねぎとろというネタに、玉子、干瓢、お漬物、ガリがトッピングされています。小皿に山葵をお醤油にとかしてネタにつけて食べてみると、さすがお寿司屋さんだけあってネタは美味しい♪
お店は1階がカウンター席とテーブル席、2階がテーブル席とお座敷です。早い時間でしたのでまだ席に余裕があり、オイラ達はカウンターに案内して頂きました。こじんまりとしてますが中々良い雰囲気です。酒もツマミもすしも美味いです。そして帰る時には満席。
出典:P-bassさんの口コミ
神田よしかめ(神田/寿司)
☆3.39
夜の金額:¥1,000~¥1,999
昼の金額:¥1,000~¥1,999
住所:東京都千代田区鍛冶町2-13-22
TEL:03-3251-4372
寿司 魚がし日本一 アトレ秋葉原店

出典:ミルコくんさん
立ち食い店なら気軽に立ち寄りやすくて、お寿司の値段も安い!「寿司 魚がし日本一 アトレ秋葉原店」で体験できます。
お持ち帰りコーナーの横に、立ち食いスペースを設けているとのこと。JR秋葉原駅に直結した「アトレ秋葉原1」の1階です。

出典:mixi3333さん
1貫100円未満という安い価格のお寿司も。写真は「焼きげそマヨ」で、しょうがを添えたバージョンも注文できます。
わさびorしょうがの「生げそ」や、軍艦に仕立てた「煮あさり」も激安寿司の候補に。定番の「たまご」も選べますよ。

出典:エビっこさん
スピーディに食事を済ませたいのであれば、ランチタイムの寿司ランチがおすすめ。
10貫セットの「旬」は2回に分けて出てくるそうです。「中トロ」が入った「牡丹」や「葵」といったセットメニューも。いずれも味噌汁が付いています。
・旬10カンであら汁の味噌汁でお腹一杯に。立ち食いですが、落ち着いて食べれます。女性も多くて安心感あります。お昼から美味しかったな。
もちろん座ることも出来ないのでぱっぱっと食べてすぐ出て行きました・・。なるほど、安いはずだ回転率いいもんね~。女子も1人でふらっと食べてる人もいてかっこ良かったですよ。安くて美味しくて立ちくい寿司初でしたが大満足!
寿司 魚がし日本一(秋葉原/寿司、立ち食い寿司、和食(その他))
☆3.25
夜の金額:¥1,000~¥1,999
昼の金額:~¥999
住所:東京都千代田区外神田1-17-6アトレ秋葉原1
TEL:03-5289-3820
ご紹介したお店の選定方法について
「秋葉原の安い寿司」に関する口コミとランキングを基に選定されたお店について、食べログまとめ編集部がまとめ記事を作成しています。お店の選定には、食べログでの広告サービスご利用の有無などの口コミとランキング以外の事情は、一切考慮いたしません。