
テレビ熊本
クルマエビの子ども稚エビの放流が宇土市で行われました。
稚エビの放流は有明海の海産資源の復活に向けて熊本県などが国の補助を受けて
地元の漁業者などとおよそ20年前から行っているものです。
24日は体長14ミリに育ったクルマエビの稚エビおよそ240万匹を宇土市長浜町の有明海に放流しました。
県によりますと放流した稚エビは8月中旬には体長10センチほどに成長するということです。今年度の稚エビの放流は今回分を含めて約400万匹を予定しています。
テレビ熊本
クルマエビの子ども稚エビの放流が宇土市で行われました。
稚エビの放流は有明海の海産資源の復活に向けて熊本県などが国の補助を受けて
地元の漁業者などとおよそ20年前から行っているものです。
24日は体長14ミリに育ったクルマエビの稚エビおよそ240万匹を宇土市長浜町の有明海に放流しました。
県によりますと放流した稚エビは8月中旬には体長10センチほどに成長するということです。今年度の稚エビの放流は今回分を含めて約400万匹を予定しています。
この記事をお届けした
グノシーの最新ニュース情報を、
いいねしてチェックしよう!
グノシー | 情報を世界中の人に最適に届ける
Copyright © Gunosy Inc. All rights reserved.