
恋人と付き合ってくると、LINEやデート先などで、ちょっとしたささいなことで彼氏とケンカする瞬間があるかと思います。
LINEで彼氏とケンカをしてしまうと、急に連絡が来なくなると、私嫌われたかな?と焦ってしまったり、不安に感じるかもしれません。
特に既読が付かなかったり既読スルーされてしまうと、もしかして他の女性と会ってるのかな?と余計なことも考えてしまう女性もいらっしゃるかと思います。
そこでこの記事では、彼氏とのLINEケンカを仲直りする方法についてご紹介していきますので、参考になれば嬉しいです。
何も聞きたくない
ケンカをしてしまうと女性はLINEで「私が何で怒ったかわかる?」「〇〇だから怒った」など、ダラダラと送りますが、男性はイライラして無視をします。
彼氏がケンカをした後にLINEの返信を全くしないのは、「何も聞きたくない」「言い訳を聞くつもりはない」という心理からです。
LINEの返信が無くて焦ってしまい、ダラダラと長文を送ると、読むだけでも面倒くさい気持ちになって、余計に既読スルーされます。
今はひとりと彼氏は思っていますから、無理にLINEを送らずに、落ち着くまでそっとしておきましょう。
何も話すことがない
いくらLINEのケンカだとしても、基本的に男性は口では女性に勝てないと思っていますから、無視を決め込んで「何も話すことがない」と考えています。
彼女からしてみれば、「嫌われたかな?」「早く仲直りしたい」という思いから、どんどんLINEをするかもしれません。
しかし彼氏は声も聞きたくないと思っていますし怒りが収まらないので、どうして返信をくれないのか?これまでのやり取りを見返しましょう。
「ごめんね」と素直に謝る
彼氏から返信が来なくなってしまったからといって、イライラしたり感情的になり、ケンカ腰でLINEをすると余計に既読スルーされるだけです。
本当に仲直りしたいと思っているのでしたら、1度冷静になって「ごめんね」「仲直りしたい」と一言送りましょう。
きっと彼氏も「いつまでも怒っていてもしょうがない」という気持ちになりますし、あなたの誠意は伝わるはずです。
自分が悪かったと認める
どうしてもLINEで仲直りしたいのでしたら、「私のこういう所がダメだった」「私もちゃんと直すね」と自分が悪かった部分を認めるLINEを送りましょう。
たとえ彼氏が悪くてLINEでケンカをしたとしても、まずは自分が認めて反省することで、きっと機嫌も良くなります。
反省していることが彼氏に伝われば、向こうからLINEの返信が来るようになりますから、仲直りもできるはずです。
まとめ
基本的に男性は彼女とケンカをしてしまうと、心理的に何も話したくない気分になりますし、ひとりになって考えたいと思っています。
これはLINEでケンカした際も同じことですから、無理に長文を送ったりケンカ腰になると、さらに既読スルーされますので、そっとしておくのが1番です。
(ハウコレ編集部)
ハウコレ編集部.