節約アドバイザー・ファイナンシャルプランナーの丸山晴美さんの「食費節約レッスン」で、貯め上手・遣い上手になりましょう。食材や作り方など、ちょっとした工夫が節約に繋がります。おいしくって賢い料理のヒントを教えてもらいました。

食品の値上げが続いていますが、お菓子も値上がりしやすく食費を圧迫しがちです。家にあるもので、簡単におやつが作れたらうれしいですよね。今回は片栗粉を使ったコスパ最強のもちもちおやつを紹介します。
ふわふわドーナツ
豆腐と片栗粉に砂糖、ベーキングパウダーを加えるだけ。ホットケーキミックスがなくても、おうちにある材料で作れる手軽さが嬉しいドーナツ。
mアレルギー対応!片栗粉&豆腐ドーナツby *misacoro*
小麦粉、卵、乳製品なし!簡単にポンデリングのようなふわもちドーナツの完成♪
見た目も涼しいわらび餅
もちもちと抹茶味は相性抜群。見た目もきれいなので、おもてなしにもぴったり。お好みで黒蜜やあんこをトッピングしてもいいですね。
片栗粉で♪抹茶わらび餅風by くちかーざ
簡単・美味しい・安い!是非作ってみて。おもてなしデザートにも最適です。
蒸し不要でカンタン
ミルクティー風味のプリンは卵不要で、フライパンひとつで作れる手軽さです。蒸さずに作れるのは片栗粉ならではですね。
片栗粉で!蒸さないミルクティープリンby 白ふくろう舎
祝話題入☆牛乳と片栗粉があればすぐできます。紅茶を煮出してラム酒をいれたらいい香りのデザートに★鍋一つで、簡単です。
とろ〜りみたらし団子
白玉粉不要のみたらし団子です。絹ごし豆腐と片栗粉を混ぜてからゆでるだけなので、小さなお子さんのおやつにも、すぐにおやつが必要なときにもいいですね。
材料2つ!ヘルシー♪豆腐のお団子デザートby ♪♪maron♪♪
♥レポ400件話題入り&ヒルナンデス&雑誌Tarzan掲載&ニュース掲載レシピ♥ダイエット中や妊娠中授乳中のおやつに♪
ゼラチンなしでゼリーも
ゼラチン不要のコーヒーゼリー。コーヒーはドリップ後、長時間保温して煮詰まったものでもゼリーとして復活できますよ。
ゼラチン不要★珈琲ゼリーby 発酵家族
寒天と片栗粉でゼラチン食感♪
家にあるもので済ますように意識することが、やりくり上手への近道です。コスパ最強の片栗粉のおやつを取り入れて、出費を上手に抑えましょう。
丸山晴美さん

旅行会社、コンビニ店長などを経て2001年節約アドバイザーとして独立。節約アドバイザー、ファイナンシャルプランナー、消費生活アドバイザー。食費はもちろん生活全般の節約術・ライフプランを見据えたお金の管理運用のアドバイスなど様々なメディアで活動中。
公式ホームページ「らくらく節約生活」はこちら>>