『ゼルダの伝説 ティアキン』劣化しないマスターソードを作るグリッチが発見―これぞ真の姿かそれとも偽りの力か...

『ゼルダの伝説 ティアキン』劣化しないマスターソードを作るグリッチが発見―これぞ真の姿かそれとも偽りの力か...

  • Game Spark
  • 更新日:2023/05/29
No image

『ゼルダの伝説 ティアキン』劣化しないマスターソードを作るグリッチが発見―これぞ真の姿かそれとも偽りの力か…

もっと画像を見る

大人気のニンテンドースイッチ向けソフト『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』にも、リンクの象徴的な武器である「マスターソード」はもちろん登場しますが壊れなくとも劣化し、本来の力が発揮できなくなるという仕様が前作から引き継がれています。しかし、そんなマスターソードを性能面でも不滅の存在にするグリッチが発見されたようです。

ダイ達の激闘が蘇る!ARPG『インフィニティ ストラッシュ ドラゴンクエスト ダイの大冒険』2023年9月28日発売決定!

最低でも1時間程度のゲームプレイと完璧なタイミングが必要な職人技!?

海外YouTuberのKnightPohtaytoe氏がまとめた紹介動画によると、その方法は2つのセーブデータを利用してマスターソードを転送するグリッチと、複数の武器効果を融合するグリッチを組み合わせたもので、実際にそれを実現するには最低でも1時間程度のゲームプレイが必要になり、タイミング等もとてもシビアだといいます。

グリッチを実行すると無限の耐久性を持ったマスターソードを、本来入手できないタイミングから利用することが可能となり、武器効果融合グリッチとの組み合わせでその性能も際限なく高められます。ただし入手できるマスターソードは武器説明部分が「MsgNotFound(情報が見つかりません)」となっているなど、なかなか怪しい代物にも見えてきます。

No image

これが真の姿か、それとも邪な模造品か…

マスターソードの真の力を引き出したのか、それとも邪な模造品に過ぎないのか…グリッチでもあっと驚く遊び方が生まれる『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』は、ニンテンドースイッチ向けに発売中です。なおグリッチの使用等はセーブデータに悪影響を与える可能性があります。試される場合は自己責任でお願いします。

スイッチであの名作が遊べるのなら...スイッチ版「プロジェクトEGG」でプレイしたいゲーム10選【特集】

移動が超快適に!?『ゼルダの伝説 ティアキン』簡単素材で作れる飛行エアバイクが便利と話題に

『フロントミッション セカンド: リメイク』発売延期―2023年第3四半期のリリースを目指す

焦生肉

この記事をお届けした
グノシーの最新ニュース情報を、

でも最新ニュース情報をお届けしています。

外部リンク

  • このエントリーをはてなブックマークに追加