筋肉をイジメたあと、食べたいものといえば…

BuzzFeed
鶏むね肉とブロッコリーですよね。

Tomoya Kosugi / BuzzFeed
あまり筋トレに詳しくない方でも、この2つが筋トレマニアの間で重宝されているのは聞いたことがあるのではないでしょうか?
でも、毎回スーパーで買って調理するのはめんどくさい。
と、思っていたら…
セブンにドンピシャすぎる冷凍食品が売ってました!

Tomoya Kosugi / BuzzFeed
「しっとり柔らか 鶏むね肉とブロッコリー」、価格は354円です。
レンチンするだけで食べられちゃいます。
鶏むね肉のボリュームが想像以上…!

Tomoya Kosugi / BuzzFeed
わかりづらいので、お皿に出してみると…
これは筋肉がよろこびそうだ…!!!

Tomoya Kosugi / BuzzFeed
開ける前は「354円、ちょっと高いな」と思っていましたが、この景色を見た今なら納得。
そして…
商品名のとおり\しっと〜り/しています!全然パサパサしていない!

Tomoya Kosugi / BuzzFeed
自分でつくる鶏ハムより全然おいしいな…。
割としっかり塩味がついているので、そのままで食べられます。
ブロッコリーがあと2〜3個はいっていると完璧だったかも…!

Tomoya Kosugi / BuzzFeed
中サイズが2個、小サイズが2個。う〜ん、ちょっと心細い。
しかし価格を考えると、むね肉のボリュームがすごいので仕方ないですね…!自分で冷凍のブロッコリー買って足そうっと。
ちなみに、たんぱく質量は23.3gです。

Tomoya Kosugi / BuzzFeed
手軽においしく、これだけの量が採れるのは嬉しい。
そして…
ついでに千切りキャベツを買って、

Tomoya Kosugi / BuzzFeed
鶏むねサラダにするのが最近のお気に入り。

Tomoya Kosugi / BuzzFeed
キャベツは150gとなかなかのボリューム。低カロリーでお腹いっぱいになれます。
同じくセブンの「ノンオイル青じそドレッシング」をかけたら、もう絶品…♡

Tomoya Kosugi / BuzzFeed
ほんとは、ゴマどれやマヨネーズが大好きだけど、せっかくなのでノンオイルで徹底しました。
家にある味ぽんをかけてもいいですね!
オフィスでの昼食にもオススメです!

Tomoya Kosugi / BuzzFeed
ここに玄米とか、オートミールを入れてもおいしそう。
夏に向けて、身体を絞りたい方に伝われ…!
味 ★★★★☆
ボリューム ★★★★☆
コスパ ★★★★☆
リピート ★★★★★
たんぱく質といえば、カルディの「ソイプロテイン生スパゲッティ」もすごいんですよ。

BuzzFeed
価格は129円。
普通のパスタと比べて、およそ2倍のたんぱく質量なんです!

BuzzFeed
脂質、炭水化物も若干ですが低めになっています。
見た目も触りごごちも、生スパゲティそのもの。

BuzzFeed
5〜6分茹でると…
「普通のスパゲティ」とは全然似ていませんが、別物としておいしい!

BuzzFeed
プリプリはしていないけど、決してモサモサしている訳でもない。
モチモチはしていないけど、決してパサパサしている訳でもない……
……という、
なんとも捉え所のない食感で、他の食材に例えるのは難しいのですが、新しい麺類として気に入りました。
「たんぱく質のために、我慢して食べるんだ…!」みたいな気持ちには全然なりません。
筋トレ中、パスタが食べたくなった時にぜひ!
味 ★★★★☆
食感 ★★★★☆
コスパ ★★★★☆
リピート ★★★★★
Tomoya Kosugi