地検特捜部の取り調べ映像、国に証拠提出を命じる 大阪地裁

地検特捜部の取り調べ映像、国に証拠提出を命じる 大阪地裁

  • 朝日新聞デジタル
  • 更新日:2023/09/19
No image

"大阪地裁=2020年10月15日、大阪市北区、米田優人撮影"

土地取引をめぐり業務上横領罪に問われ、無罪が確定した不動産会社「プレサンスコーポレーション」(大阪市)の山岸忍元社長(60)が「大阪地検特捜部の捜査で精神的苦痛を受けた」として国に7億7千万円の損害賠償を求めた訴訟で、大阪地裁(小田真治裁判長)は19日、特捜部が元社長の部下を取り調べた際の映像の一部を証拠提出するよう国に命じた。元社長側の代理人が明らかにした。

【写真】記者会見する山岸忍元社長=2022年3月29日午前10時37分、大阪市北区、森下裕介撮影

元社長側は「取り調べの状況を正確に把握するために不可欠」として、自身や部下、取引先の計3人に対する取り調べを録音・録画した計約200時間分の映像の証拠提出を求めていた。このうち、部下と取引先の取り調べでの供述は、元社長の刑事裁判で立証の柱とされたが、担当検事の威迫的な取り調べで「真実と異なる供述」の可能性があると判断され、元社長の無罪判決につながった。(森下裕介)

この記事をお届けした
グノシーの最新ニュース情報を、

でも最新ニュース情報をお届けしています。

外部リンク

  • このエントリーをはてなブックマークに追加