全国新酒鑑評会 最多金賞も追い風に 山形県産酒を気軽に楽しめる新サービス

全国新酒鑑評会 最多金賞も追い風に 山形県産酒を気軽に楽しめる新サービス

  • TUYテレビユー山形
  • 更新日:2023/05/26

山形の日本酒を気軽に楽しめるサービスが26日から山形市で始まりました。

【写真を見る】全国新酒鑑評会 最多金賞も追い風に 山形県産酒を気軽に楽しめる新サービス

報告・吉川明穂「山形を代表する日本酒がずらっと並んでいます。今日始まったサービスは、厳選された日本酒8種類のうち2種類を500円で楽しめるんです」

山形駅前にある、やまぎん県民ホールの「0035 gather」です。

24日、全国新酒鑑評会の結果が公表され、特に優れた金賞酒の数で、山形県が全国一位に輝き、県産酒は、いま、注目を集めています。

26日から始まったのは、500円で県産酒を2種類楽しめるというもの!グラス2杯で500円!格安です。

今年の鑑評会で金賞や入賞に輝いた酒蔵のお酒もラインナップされています!

さっそく注文です!

日本酒専用のグラスに注いでもらいます!

吉川アナウンサー:「うーん、おいしい。まろやかで飲みやすくて。香りもフルーティーで」

店内では、県内の工芸品の展示、販売もあり、それらを眺めながら日本酒を楽しむこともできます。

26日は、初日にも関わらず、多くの人が訪れていました。

山形市から訪れた人「山形県にこんなに素敵な日本酒がたくさんあるっていうのが誇らしいなっていう」

千葉から訪れた人「おいしいというのは当たり前で、それぞれ特徴があって、楽しい」

山形市から訪れた人「山形のおいしい酒いっぱいリストアップされてますしね。来やすくて手軽ですごくいい」

県産酒を味わえるこのサービスは、毎日午前10時から午後6時まで楽しめます。

0035gather・奥山史子さん「(山形県が)9年ぶりに日本一になったということで、とても喜ばしく思っております。なので、それをますます、全国に、一般のお客さまにも広げていきたいと思いますのでがんばってる酒蔵さんもたくさんありますので、こちらの方も応援していきたいと思います」

この記事をお届けした
グノシーの最新ニュース情報を、

でも最新ニュース情報をお届けしています。

外部リンク

  • このエントリーをはてなブックマークに追加