年俸4倍増!オリックス山﨑福也「6球団FA争奪戦」で大儲け

年俸4倍増!オリックス山﨑福也「6球団FA争奪戦」で大儲け

  • Asagei Biz-アサ芸ビズ
  • 更新日:2023/11/21
No image

2年連続最多勝よりもFAが上?オリックスからフリーエージェント宣言した山﨑福也が北海道日本ハムファイターズとの入団交渉に臨んだ。これで、5球団目である。今季2ケタ勝利を挙げた左腕はモテモテだが、驚いたのは各球団が山﨑に提示した条件だ。

【関連記事】本田望結の仰天行動にスタッフ苦笑「オリックス取材現場」/目撃!タレコミ110番(3)

交渉解禁となった11月16日、先陣を切って山﨑と対面したヤクルトが提示した条件は「4年総額8億円強」と背番号11。翌17日、DeNAもほぼ同額を提示したとされ、18日交渉の巨人は「4年10億円」&先発ローテーション入り。日本ハムも4年8億円を提示し、ソフトバンクは「4年12億円」まで釣り上げてきた。

オリックスは“宣言残留”を認めていますが、具体的な条件は表には出ていません」(スポーツ紙記者)

残留が「年収がいちばん低い」なんてことにはならないだろうか。

山﨑の安定したピッチングは大きな戦力となる。しかし、こんな見方もできる。プロ入りして9年、まだ一度も規定投球回数に達したことがない。今季は2ケタ勝利をおさめたが、過去に獲得した投手タイトルもゼロ。今季推定年俸は6800万円なので、仮に「4年12億円」のソフトバンク入りを決めたら、年俸は一気に4倍強、3億円プレーヤーとなる。

ちなみに、セ・リーグの2年連続最多勝&勝率1位(~22年)の阪神・青柳晃洋の年俸は2億4000万円だ。2年連続最多勝よりもFAのほうが“価値がある”ということか…。

「実績も申し分のない投手はメジャーリーグに行ってしまいます。でも、山﨑のように優勝チームの主力投手として活躍した実績は数字以上の価値があります」(球界関係者)

先発、リリーフともに選手層の厚いオリックスでは埋もれてしまったかもしれないが、移籍すれば任務も変わる。「年俸3億円」に相応しい役どころを任されるだろう。

ソフトバンクは今季12球団で唯一、規定投球回数に達した投手がいません。有原航平の10勝が最高で、次は42歳の和田剛の8勝。11勝をあげた山﨑を欲しいと思うのは当然でしょう」(前出・同)

ヤクルト巨人、日本ハムも先発投手のやり繰りに困っていた。山﨑の価値はさらに上がりそうだ。

飯山満/スポーツライター)

Asagei Biz-アサ芸ビズ

この記事をお届けした
グノシーの最新ニュース情報を、

でも最新ニュース情報をお届けしています。

外部リンク

  • このエントリーをはてなブックマークに追加