ThreadTaleで衣装テクスチャを生成する

ThreadTaleで衣装テクスチャを生成する

  • note
  • 更新日:2023/11/21

11月17日に、AI衣装テクスチャ生成サービスのThreadTaleをオープンβ化しました。ThreadTaleで衣装テクスチャを作る為のコツやTipsなどを紹介します。

AI衣装テクスチャ生成サービスThreadTaleが触れるようになりました🎊

簡単3step
①手持ちのアバターをドラッグ&ドロップ
②テクスチャ改変対象のマテリアルを選択
③作りたい衣装をイメージして単語を入力
完成!VRMをダウンロード

生成結果を #threadtale でシェアしてね~! pic.twitter.com/sSUu5eb7JL
— 動く城のフィオ (@phio_alchemist)
October 31, 2023
from Twitter

ThreadTaleにアクセス

以下のURLにアクセスします。

https://threadtale.vket.com/

ログイン編

ThreadTaleの利用には、VketAccountが必要です。
STARTボタンを押すと、以下の画面になります。
VketAccountを持っている場合は①へ
VketAccountを持っていない場合は②へ

No image

①VketAccountを持っている場合
「ログイン」ボタンを押します。
すると以下のような画面が出るので、連携アカウントでログインして下さい

No image

この画面に戻ってくるので、STARTボタンを押して続行します。
VRMの準備編まで飛ばして下さい。

No image

②VketAccountを持っていない場合
「アカウント作成」ボタンを押します。
すると新規タブで以下のような画面が出るので、好みの連携アカウントで続行します。

No image

VketAccountの新規作成画面になりますので、必須項目を入力して、利用規約&プライバシーポリシーの同意チェックを入れて「登録する」を押します。

No image

アカウントが出来ました。このVketAccountのタブは閉じて大丈夫です。ThreadTaleのタブに戻ります。次はVRMの準備編です。

No image

VRMの準備編

ThreadTaleでは、VRM形式のアバターファイルを使用します。
VRMとは、アバターの拡張子のことです。詳しくはこちらを参照(https://vrm.dev/index.html)。

ThreadTaleは、指定したMaterialに対応するTexureを生成します。
Materialが参照しているTextureが複数のMaterialから参照されている場合、意図しない結果になることがあります。
独立したテクスチャを持つマテリアルに対して生成することを推奨します。

生成したTextureとMaterialが1:1の関係になっている場合

No image

うまくいく

生成したTextureが、他のMaterialでも使用されている場合

No image

肌マテリアルにも服マテリアルと同じテクスチャを使っている場合、うまくいきません

VRMの読み込み編

ログインが完了して、VRMの準備ができたら、準備したVRMをThreadTaleの画面右側にドラッグ&ドロップします。

No image

アバターが表示されました。

No image

※ThreadTaleは、テクスチャ生成過程でVRMの持つデータ(メッシュやテクスチャ、ボーン情報等)をサーバーにアップロードしません。ThreadTaleでテクスチャを生成する行為は、多くのアバターの利用規約には抵触しないと思われます。

マテリアル指定編

ThreadTaleでテクスチャを生成するマテリアルを選びます。
マテリアルの名称をクリックすると、そのマテリアルが対応したメッシュだけが表示されます。問題なければ「プロンプト画面へ」のボタンを押します。

No image

プロンプト編

キーワードや形状、色、季節などをプロンプトとして入力するだけで、AIが衣装を生成してくれます。プロンプトの事例を紹介します。

No image

画面説明
Prompt:ここにAIへの指示を書きます。英単語単位で、複数指定したい場合は「,」を間に入れて記入します。記入例は後述します。
Negative Prompt:ここに指示した内容を避けてテクスチャを生成します。特にこだわりがなければそのままで大丈夫です。
Seed:シードを指定できます。特にこだわりがなければそのままで大丈夫です。

プロンプトを入力したら「Generate」ボタンを押します。

No image

生成されました!
この画面から、生成した衣装テクスチャを反映したVRM、もしくは生成したテクスチャのみをダウンロードすることが出来ます。

灰色の矢印ボタン「<」を押せば、マテリアル選択まで戻ることが出来ます。
プロンプトは保存されているので、同じプロンプトで別のパターンを作りたい場合はRamdomSeedをクリックしてSeed値を変更してから再度Generateボタンを押します。(同じPromptで同じSeedの場合は同じテクスチャが生成されます)

プロンプトのコツと生成事例をいくつか記載するので、色々試してみて下さい!

プロンプトと生成事例

世界観系ジャンルモノ

スチームパンク

Steampunk

No image

サイバーパンク

Cyberpunk

No image

季節モノ

ハロウィン風

Halloween

No image

クリスマス風

Christmas

No image

服装ジャンル

セーラー服

Traditional Japanese sailor-style school uniform

No image

メイド服

Classic French maid outfit

No image

トレンチコート

Classic trench coat with belted waist and double-breasted design, brown

No image

日本の着物

Japanese Kimono

No image

チャイナドレス

Traditional Chinese qipao dress

No image

魔法少女

Magical girl outfit

No image

騎士の鎧

Knight Armor

No image

色を指定

Blue

No image

赤と白の縦縞ストライプ

Red and white vertical striped pattern

No image

色々なプロンプトを試して、お着替えを楽しんで下さい!

さいごに

ThreadTaleは服を作るのが得意です。
マテリアル指定とプロンプトを工夫することで肌や顔の化粧などを生成することもできますが、ちょっと取り扱いが難しいかも。
・帽子
・靴
・アクセサリ
などはあまり上手く描けないので、あらかじめマテリアルを分けておくと良いかも知れません。

・ThreadTaleで良い感じの衣装テクスチャを作れた
・コツを見つけた
・要望がある
など、ぜひXでハッシュタグ #ThreadTale を使ってポストして下さい!

もう一度ThreadTaleのリンク
https://threadtale.vket.com/

このクリエイターの記事をもっと読む

動く城のフィオ

No image

夢は「バーチャルで生きていける世界を作りたい!」引きこもりだけど、VRでリモートワークしてます!VRcitizen / Vtuber / HIKKY Inc. CVO / VirtualMarket&ComicVket&MusicVket Founder&Organizer

動く城のフィオ

この記事をお届けした
グノシーの最新ニュース情報を、

でも最新ニュース情報をお届けしています。

外部リンク

  • このエントリーをはてなブックマークに追加