ユニバーサル・シティウォーク大阪の「レッドロブスター」で 「JAPAN×WORLD」開催

出典:シティリビングWeb
JR「ユニバーサルシティ」駅スグのシーフードレストラン「レッドロブスター」。世界中に720店舗展開していて、それぞれの店舗では、その国・土地ならではのメニューが味わえるそうです。6月から始まった「JAPAN×WORLD」フェアでは、世界中の店舗の中でも特に個性的な人気メニューをピックアップして、ジャパンアレンジを加えた期間限定メニューが楽しめます。世界の珍しいシーフード料理を、大阪で味わえるとあって興味津々! 少し前にはなりますが、試食会にお邪魔してきました~!

出典:シティリビングWeb
ユニバーサル・シティウォーク大阪の5階にあるお店。店内はとっても広々としていて、シートもゆったり。大きな窓からは、思わずテンションがあがりそうな景色もバッチリ見えていますね!さっそく、今回試食した4つのフェアメニューをご紹介します!
とっても個性的で、オリジナリティあふれるメニューが4種類登場!
南米エリアからは「シュリンプスパイシートマトスープ」(979円)が登場。

出典:シティリビングWeb
パイン、マンゴー、パクチー、サルサなど、バラエティに富んだ食材が入った具だくさんの冷製スープ。ゴロっとしたシュリンプが柔らかくて美味しい! スパイシーですが、冷製なので、そこまで辛さを感じることなく、さっぱり、スルスルといただけました。朝このスープを飲んだら、一気に目が覚めそうです。
東南アジアエリアからは「ムール貝のガーリックマサラグリル」(1,529円)。

出典:シティリビングWeb
運ばれてきた瞬間に、おっと驚くようなインパクトのある盛り付け。ガーリック&スパイスがきいたムール貝と大きなシータイガーには、レモンを絞っていただきます。さらに、ムール貝とシータイガーの下にはパスタが。旨みを凝縮したスープでいただくパスタは絶品でした。うーん、パスタだけでも無限に食べられそう~!お腹も十分満足できるボリューミーな一品です。
東アジアエリアからは「シュリンプトリオ」(2,849円)です。

出典:シティリビングWeb
ピリ辛&甘のスイートチリソースがかかったチリシュリンプ、ラクサ風ソースをたっぷりつけて食べるシュリンプフリット、五香粉を使って仕上げたデビルドエッグにも一個に一尾ずつぷりぷりのシュリンプがかわいく鎮座。これはシュリンプ好きにはたまらないメニューですね。
最後はしめのスイーツ(?)。販売時はレッドロブスター内でも賛否両論あったというメニューがコチラ。
北米エリアの「ワッフルロブスター」(1,749円)。

出典:シティリビングWeb
甘いメープルシロップを、ロブスターとワッフルにたっぷりかけて味わうという、とっても意外な取り合わせ。恐る恐るいただくと、バターとロブスターの塩味とメープルシロップが、ほどよく調和して、あまじょっぱくて美味しい!しかし、高級食材ロブスターを、ワッフルで食べちゃうという、なかなか贅沢なメニューですよ。セレブ感を味わいたい人はぜひ。
ちなみにこちらはフェアメニューではありませんが、一番人気のメニューでロブスター1尾をまるまる蒸し上げた「ライブロブスター(スチーム)」。

出典:シティリビングWeb
味付けはほとんどせず、ほのかな塩味だけ。ギュッとつまったロブスターの旨みをしっかり味わえます。爪の部分はカニの味、尻尾の部分はエビの味のようにも感じられて、とっても美味しかったです。なかなかリッチなメニューなので、一口ずつしっかりかみしめながら、いただきました!スパイスや豆板醤仕立てなどのバリエーションもありますが、ロブスター本来の味を堪能するなら、こちらの調理法がおすすめだそうです。
今年は日本進出40周年ということで、「JAPAN×WORLD」を実施中のレッドロブスター。メニューはほかにもステーキやピザ、パスタなどかなり幅広くて、友だち同士やファミリーでのお出かけ、パーティーなど特別な席でも楽しめそうですよ。ぜひチェックしてみてね。
レッドロブスタージャパン公式