冬はコートで出かける直前に「前を閉める?開ける?」と迷ってしまいがちですよね。ある程度のポイントを押さえておけば、お出かけ前の準備がグーンとラクになるんです!
そこで今回は【コートの前を閉めるか開けるか問題】を解決。寒い季節はアウターをどう着こなせばいいのか、おしゃれさんのコーデスナップからコツをチェックしていきましょう。
【前を開ける1】柄トップスを着たときや、首元をスッキリ見せたいとき

出典: #CBK

出典: #CBK

出典: #CBK

出典: #CBK
コートは前を開けてサラリと羽織ることが多いもの。下に着たトップスとボトムが見えるのでおしゃれが楽しめるのが魅力です。
中でも「柄ニット」「ロゴ入りのスウェット」ならコーデのアクセントに効果的。首元がスッキリ決まるので、こなれ感を出したいときにもおすすめの着こなしです。
【前を開ける2】首まわりにボリュームのあるトップスを着るとき

出典: #CBK

出典: #CBK

出典: #CBK
フード付きなど「首元にボリュームのあるトップス」を下に着るときは、コートの前を開けるのが正解。こうすることでパーカーやハーフジップ、厚手タートルのニットを仕込んでもスッキリ。襟元がモタつかずコーデがおしゃれに決まります。
【前を閉める1】寒いときは全閉め+マフラー・ストールでアクセントを

出典: #CBK

出典: #CBK
とにかく寒いという日は無理せずにコートの前は閉めましょう。とはいえ中に着たインナーが見えないため、コーデ全体がのっぺりしがちです。
そこで役立つのが「厚手のマフラー・ストール」。首元にボリュームが加わることで、コーデが寂しく見えないうえに保温性も高まります。
【前を閉める2】主役級のコートなら全閉めしてもサマになる

出典: #CBK

出典: #CBK

出典: #CBK

出典: #CBK
主役級のコートなら前を閉めてもコーデがサマに。デザイン性が高いコートが映え、一枚でおしゃれに決まります。「寒さ対策の重ね着がおしゃれに決まらない」とお悩みの方にもおすすめの着こなしです。
karibusa