学校はマスク不要、教職員が率先して外す必要も...千葉県教委

学校はマスク不要、教職員が率先して外す必要も...千葉県教委

  • リセマム
  • 更新日:2023/05/29
No image

学校における新型コロナウイルス感染症に関すること

千葉県教育委員会は2023年5月19日、児童生徒が周囲の雰囲気等でマスクを外せない状況が生じないようにするため、教職員が率先してマスクを外すことも必要とする通知を各市町村教育委員会や各県立学校長に出した。学校生活全般にわたり、原則としてマスク着用は不要との考えも明示している。

QS世界大学ランキング2023、国内トップの東大23位キープ

千葉県教育委員会では、教職員に対して5月2日付で「マスクの着用は原則として不要」と通知。2023年度からマスク着用の考え方が見直しとなり、新型コロナウイルスが5類に移行したことにともない、4月6日には児童生徒や保護者向けに「感染症に関する電話相談窓口」も開設している。

リシードで全文を読む

中学校35人学級の導入へ...令和の教育人材確保実現プラン

理学部の女子学生増へ、国立10大学が声明...東大や京大

学校現場の生成AI、夏前にもガイドライン策定へ...文科省

奥山直美

この記事をお届けした
グノシーの最新ニュース情報を、

でも最新ニュース情報をお届けしています。

外部リンク

  • このエントリーをはてなブックマークに追加