広島おはぎおすすめ5選★山賊おはぎ・ぬれおはぎ・小さいおはぎから、おはぎのケーキまで!?柔らかいおはぎにホッコリ♥

広島おはぎおすすめ5選★山賊おはぎ・ぬれおはぎ・小さいおはぎから、おはぎのケーキまで!?柔らかいおはぎにホッコリ♥

  • リビング広島Web
  • 更新日:2023/05/26

広島周辺の地元特派員が思わず教えます。日本人が昔から大好きな『おはぎ』。今回は何やら楽しそうな「山賊おはぎ」や工場直営所、三原のおはぎから噂のお店、はたまたおはぎのケーキと気になるお店をセレクトしてご紹介します。

【山口県岩国市】広島県民のドライブの定番!?テーマパークみたいな『いろり山賊 玖珂店』

No image

ぽかぽかと気持ちの良い季節になってきましたね♪こんな季節になるとわが家はよくドライブに出かけます♪

今回は少し足を延ばして、山口県岩国市にある『いろり山賊 玖珂店』へ行ってきました!

『広島県民が免許を取ったら行くドライブの定番!』なんて聞いたこともありますが、ペーパードライバーな私はもっぱら連れて行ってもらう専門…(笑)

シーズンごとに変わるダイナミックな飾り♪

行ったことがある方はご存知かと思いますが、山賊と言えば季節に合わせたダイナミックな飾り!!3月下旬に行ったので、端午の節句の飾りでした♪

実はわが家、このワクワクする雰囲気を楽しみたくて1年に1回ほど山賊ドライブに行っています♪

土日祝はかなり...

【広島県三原市】おはぎのお店だけど超巨大なタコ天も人気‼『おはぎのこだま』

No image

こんにちは!地域特派員のAYUMIです。

広島県三原市にある地元民に人気との噂の『おはぎのこだま』に行ってきました。

その前に『道の駅 みはら神明の里』にも寄ったので良かったらそちらも見てみてください。   ↓ ↓ ↓

【広島県三原市】瀬戸内海が一望出来る道の駅『道の駅 みはら神明の里(しんめいのさと)』 | リビング広島Web (living.jp)三原駅から数分!

場所は三原駅(南口)から徒歩2分!!駅前に(マリンロード)という商店街があり、その中に店舗はあります。

(※駅から行くと、お店は商店街の中央付近、右側にあります。)

タコの町なので商店街には可愛いタコのオブジェが並んでいます。実は2度目?!

実は前日も伺ったので...

【佐伯区五日市】賞味期限は当日中?ホッコリおはぎの味わいとニコニコ笑顔の店員さん♡知る人ぞ知る噂の名店『ちいさなおはぎ屋』♪

No image

こんにちは!広島巡り大好きゆいりんです♪

本日は、賞味期限は当日中!?絶品おはぎが大人気の、知る人ぞ知る噂の人気店“ちいさなおはぎ屋”さんに伺って参りましたので、ご紹介いたします!

アットホームなあたたかいお店♡

エディオン五日市店のお隣に位置するコチラのお店は、日差しが差し込むあたたかな外観。可愛らしく、どこか懐かしさも感じる昭和レトロな雰囲気がとっても魅力的です!もちろん、おひとり様でも入りやすい♡駐車場もあり、お店の隣に2台程停められます。タイミングによっては、少し待つかもしれません。おはぎの形の看板がとってもキュートです♡こんなにたくさんの種類のおはぎ見たことない!!とびっくり。寒さが本格的...

【佐伯区五日市中央】おはぎのケーキ?!あんこ好きはもちろんサプライズにも★「ちいさなおはぎ屋」さん

No image

こんにちは! 甘辛両党特派員のmocoです。

今回は、珍しい創作おはぎが並ぶ「ちいさなおはぎ屋」へ行ってきました。

ご主人の中村さんが、定年退職後にご夫婦で始められた、地域に愛される癒しのおはぎ専門店です。

「おはぎ」の形の看板場所は、五日市コイン通りから西(エディオン五日市店のある通り)へ入って徒歩約5分。

「おはぎ」の形の看板が目印の、小さな可愛らしいお店です。お店の外には、おはぎのサンプルも置かれていて、入る前からワクワクします♪駐車場は店舗隣に2台分。

こちらにも、「おはぎ」の形の看板がありますよ。

ワクワクのラインナップ♪あんこは甘さ控えめで、素材のおいしさを感じられるよう、ひとつひとつ心を込め...

【安佐南区上安】「ぬれおはぎ」で全国的に有名な工場の直販所に行ってみた「河岡食品 工場直販所」

No image

こんにちは。食べるの大好き特派員じゅめるです。

河岡食品の商品は、大好きで、いつもは最寄りのスーパーで購入しているのですが、今回は「河岡食品 工場直販所」に行ってきました。

安佐動物園に向かう道路を走っていたら、大きな看板が目に入ってきます。

週末は、店舗の隣に特設テントを設置して販売されています。

河岡食品といえば「ぬれおはぎ」

某番組の「おはぎの世界」で紹介されてから、全国にその名をとどろかせた「ぬれおはぎ」はあまりにも有名ですよね。金、土、日曜日のみの限定販売商品です。

番組では、商標登録をされた進化系おはぎとして紹介されました。お店のHPに「通常のおはぎに比べ、小豆の粒粒感、さらりとした...

※記事に掲載した内容は公開日時点の情報です。

この記事をお届けした
グノシーの最新ニュース情報を、

でも最新ニュース情報をお届けしています。

外部リンク

  • このエントリーをはてなブックマークに追加