
こんにちは!049おみかんです
全国的に大寒波が襲来していますが、皆さんの地域はいかがでしょうか。
京都市内は、大吹雪になりまして、一瞬で雪が積もり、その後もしんしんと降り積もり、今朝はベランダに20センチくらい積もっていました
今日はちょうど予定していた仕事がなくなったので、家でせっせとブログ更新に励みます。
皆様ケガなど気を付けてくださいね!
今回は、やっとやっと。。年始に100人隊デートをしたのを、やっとこさアップします
そして、京都のおすすめのお土産もご紹介したいと思います。
同期デートが実現

私にとって二回目となるデートは、同期との初対面が叶いました
お相手は、わかちゃんとジュリちゃん
新潟のわかちゃんが、お正月に京都に来るタイミングで、京都の同期ジュリちゃんと共に会うことが出来ました!

ほんわか包み込んでくれるような明るくて優しいわかちゃんと、ちょこちょこ面白ワードを発するかわいいジュリちゃん。
二人ともおしゃれで楽しくて、あっという間の時間でした!!
町屋の京都らしい素敵カフェ

(写真撮影、掲載許可頂きありがとうございました。)
お正月でお休みのところも多い中、とっても素敵なカフェを見つけ、こちらに伺うことに。
【kashiya】さんです。
外観も町家で京都らしい雰囲気がある店構え。

(ジュリちゃんの後ろ姿
)
店内も、シンプルでモダンです。

出てくるスイーツは、フレンチのコースの最後に出てくるような、アートな大人のスイーツ。
私は、リンゴのコンフォートとメレンゲのスイーツにしました。
温かいコンフォートと冷たいアイスが口の中で踊りました
そのほかにも、軽食も注文することができるようです。
京都お土産のおすすめ

京菓子の老舗、京菓子司 末富の、【SUETOMI AoQ】です。
京都ISETANを訪れたところ、まず鮮やかブルーの看板が目に留まり、お店の人に伺ってみると、ISETAN限定のお菓子があったので、ふやきせんべいにチョコレートがかかっているものを購入。
(写真がなくてごめんなさい
)

後日予約をして、こちらの瓶詰めにした台湾カステラがこちら。

(きな粉や黒蜜をかけて楽しみます)

塩アンパンも購入しました。
水分多めで表面かりっと、中はしっとりでした!(予約しないと売り切れてしまうみたい!)

AoQは、老舗の和菓子店末富さんのスイーツ戦国時代への挑戦とのこと。
新しい挑戦、応援したいです!
フィナンシェに餡を塗っていただくスイーツも、次回は購入したいなと思っています。
100人隊デートに行くことも幸せだし、それに行くまでに、出会わなかったかもしれないお店や食べ物に出会えるのも、100人隊のおかげだなと感じます!
年始からとってもハッピー
おみくじは辛辣なことが書かれていましたが(笑)、そんなこと気にせず、良い一年にしたいです
049おみかん
LEE100人隊 おみかん