世界から注目を集める、「CLINCH」のカウボーイブーツ。

世界から注目を集める、「CLINCH」のカウボーイブーツ。

  • Dig-it
  • 更新日:2023/11/21

シャフトの長いプルオンブーツといえば、エンジニアブーツが真っ先に思い浮かぶ。CLINCHのエンジニアも大人気と呼べる定番として世界に広まった。さらなる挑戦がこれらカウボーイブーツだ。アメリカ、イギリスのセレクトショップで展開する。技術力を誇示するかのような、ハイクォリティなブーツが誕生した。

大都心でも活躍間違いなしのカウボーイブーツ。

No image

2色ずつ3モデルが用意されたカウボーイブーツコレクション。しかし、シャフトのデザイン以外は共通した仕様を持つというクレバーなコンセプト。

ニューヨーク、ロンドン、東京、いずれもカウボーイブーツのイメージは湧きにくい大都市で、お披露目される。ニューヨーク、ロンドンにはCLINCHオーナーの松浦氏が自ら出向いてトランクショーを開催することになっている。

アメリカの伝統や空気感をしっかり残しつつも、アスファルトや石畳の多い街で活用できる上質感と美しさを備えたシリーズ。多くの賛辞が送られることは間違いないはずだ

Standard & Strange

ニューヨークの人気セレクトショップ「Standard & Starange」のエクスクルーシブオーダーとしてスタートするカウボーイブーツ。HORNED MOON と名付けたデコラティブなデザインに仕上げた。

https://standardandstrange.com/

No image

このシリーズのために開発した新しいラスト「HR」は踵のホールドとウエストのくびれで、調整機能の無いプルオンブーツでも足にぶら下がらない仕様に。

No image

2.5㎜厚のホースハイドを使用。1800年代はシャフトや甲のステッチは型崩れを防ぐ機能だったが、1900年代には、装飾を兼ねる。質と美が共存するデザイン。

CLUTCH CAFE

カウボーイブーツとは無縁とも言えるイギリス・ロンドンで展開されるのは、デコレーションを削ぎ落としたソリッドな仕様。レザー製のプルストラップを備える唯一のモデル。

https://clutch-cafe.com/

No image

デコレーションが一切ないカウボーイブーツは、実に新鮮に映る。Scottie と名付けられた このデザインはClutch Cafe LondonのスタッフScottの強い要望により実現した。

No image

履き馴染み後の返りの良さを考慮し、シングルレザーソールを採用。VINTAGETREDS“THE STICK ON SOLE”を踏襲したパターンの前側にSNAP SOLE を装着。

No image

日本での展開を考えているのがさらなる一足。履き口に太いパイピング状のトリムラインが美しい。シャフトの伸びや型崩れを防ぐ2色の糸であしらわれたステッチがデザインのアクセントにもなる。モデル名はCassidy に。アメリカ国内で大人気だった架空のカウボーイキャラクターHOPALONG CASSIDY が由来だ。

No image

現在ではカウボーイブーツにおいてスタンダードになったシャフトサイドの縫い割り仕様から離れ、30年代に一部存在した重ね合わせ縫いの仕様を採用する事で、修理メンテナンス性への配慮が伺える。

No image

ヒールはテーパードヒールで少し高めの6枚積み上げ。つま先側に入り込んだ独特なシェイプがブーツ全体の形を決定づける。よりグラマーなブーツとなった。

【DATA】
BRASS TOKYO
Tel.03-6413-1290
https://www.brass-tokyo.co.jp/

(出典/「CLUTCH2023年11月号 Vol.93」)

CLUTCH Magazine 編集部

この記事をお届けした
グノシーの最新ニュース情報を、

でも最新ニュース情報をお届けしています。
  • このエントリーをはてなブックマークに追加