え、扇風機が回るホーム画面ってどういうこと!遊び心のあるウィジェットが揃う「WowKit」はマストチェック

え、扇風機が回るホーム画面ってどういうこと!遊び心のあるウィジェットが揃う「WowKit」はマストチェック

  • isuta
  • 更新日:2023/05/26

今回は、ワクワクするようなホーム画面カスタマイズが叶うアプリ「WowKit」をご紹介。

ランプを点灯させたり扇風機が回りだしたりするウィジェットで、遊び心のあるホーム画面を完成させてみませんか?

おもしろウィジェットが揃う「WowKit」を知ってる?

No image

こちらが、「WowKit」で見つけたウィジェットでアレンジしたホーム画面。

右上にあるランプのイラストウィジェットをタップすると、灯りが点いたり消えたりする細かな仕掛けも用意されているんです。

ホーム画面をかわいく着せ替えたい方は、ぜひチェックしてみて。

扇風機やクーラーウィジェットで、涼めるホーム画面にアップデート!?

No image

早速、涼しげなホーム画面に仕上がる扇風機や、クーラーのウィジェットをセッティングしていきましょう。

まずは『動的』のアイコンから、『ミニファン』を選択。

No image

編集ページでは、背景色のカスタマイズがおこなえますよ。

背景を透過させたい場合は、『透明』へと進んでください。

No image

ここでホーム画面のアプリが表示されていないページのスクショを登録し、ウィジェットの配置位置をセットすればOK。

背景色が決まったら、ウィジェットを保存しましょう。

No image

あとは通常の手順で、ホーム画面にウィジェットを設置してくださいね。

ホーム画面に配置した『ミニファン』は、タップすることで羽が回りだしたり止まったりする、オン/オフ操作が可能なところがポイント!

No image

『その他』で見つかる、『エアコン』も要チェックです。

No image

こちらは背景色の他に、エアコンのモードや温度設定が調整できる、ユーモラスな仕掛けもあるんですよ。

No image

間もなくやって来るジメジメシーズンも、今ウィジェットがあれば爽やかに乗り切れそうですね!

ランプをほんわり灯したり、かわいく充電残量をチェックしよ

No image

他にも、『その他』にある『ランプ』で見つかる照明ウィジェットや、充電残量をハートでかわいくお知らせしてくれる『パネル』の『バッテリー残量』もおすすめ。

No image

思わずクスッと笑えるようなツールを見つけて、スマホ画面をユニーク仕様に着せ替えてみてはいかがでしょうか?

「WowKit」iOS版はこちら

「WowKit」Android版はこちら

Yano Sara

この記事をお届けした
グノシーの最新ニュース情報を、

でも最新ニュース情報をお届けしています。

外部リンク

  • このエントリーをはてなブックマークに追加