■ほっともっとの「スポーツ弁当」に注目! 美味しい? 頼み方は?

出典:イチオシ | ほっともっとの「スポーツ弁当 バラエティ」
スポーツイベントや秋の行楽の楽しみのひとつは食事ではないでしょうか。ただある程度人数が集まると、作るのも大変ですよね。そこで活用したいのが、ほっともっとの特注弁当です。中でも「スポーツ弁当」は、お手頃価格でもボリュームがあって人気。
この記事ではほっともっとの「スポーツ弁当 バラエティ」や注文の仕方を紹介していきます。
あわせて読みたい
◆【ほっともっと】大容量でシェアできる!子供が喜ぶお弁当3選
ほっともっとの「スポーツ弁当 バラエティ」の注文の仕方

出典:イチオシ | ほっともっとの「スポーツ弁当 バラエティ」は予約制
ほっともっとの「スポーツ弁当 バラエティ」は予約制のお弁当です。
ほっともっと公式ホームページにピックアップされているので、そこから注文画面に進むことができます。

出典:イチオシ | 「オードブル・特注弁当のご相談はこちら」から注文
「オードブル・特注弁当のご相談はこちら」で注文をしていきます。
電話かインターネットで、1個から手続きができます。

出典:イチオシ | ほっともっとの「オードブル」と「特注弁当」の頼み方
基本的には3日以上先の予約が安心ですが、もし3日以内に必要になる予定が入ってしまったならば、店舗に直接問い合わせることができます。
でも必ず受け付けてくれるとは限りませんから、やはり余裕を持って注文したいですね。
またスポーツ弁当は、配達やごみ回収をしてくれる場合もあるので、必要に応じて相談をしてみてください。
ほっともっとの「スポーツ弁当」の種類

出典:イチオシ | ほっともっとの「スポーツ弁当」は9種類
ほっともっとの「スポーツ弁当」には、以下の種類があります。
チキン&ハンバーグ弁当:550円(税込)
から揚&デミメンチ:550円(税込)
黒酢酢鳥:550円(税込)
しょうが焼き:550円(税込)
のり:550円(税込)
バラエティ:650円(税込)
とんかつ:650円(税込)
テリマヨチキン:650円(税込)
チキン南蛮:650円(税込)
いずれも事前の予約が必要です。
■ほっともっとの「スポーツ弁当 バラエティ」のおかずの内容今回購入したほっともっとの「スポーツ弁当」のおかずをみていきましょう。

出典:イチオシ | ソースが美味しいカルビ焼肉
まずソースが甘めのカルビ焼肉。

出典:イチオシ | えびフライ、ウインナー、プチハンバーグ
そしてえびフライ、ウインナー、プチハンバーグなどバラエティ豊富です。
肉系が多く、スタミナをつけるには最適かもしれません。

出典:イチオシ | ご飯の量も多く、食べ応えあり
ご飯の量も多めですから、お腹も満足できそうです(内容は店舗によって異なる場合があります)
ほっともっとの「スポーツ弁当 バラエティ」の消費期限

出典:イチオシ | ほっともっとの「スポーツ弁当 バラエティ」の消費期限
「スポーツ弁当 バラエティ」の消費期限までは、2時間半です。
消費期限が短めなので、食べる時間帯を考えつつ注文をしていきましょう。
■ほっともっとには、ほかにも特注のお弁当がある

出典:イチオシ | ほっともっとの「特注弁当」
スポーツ弁当だけではなく、ほかにも以下のような特注のお弁当があります。
「特注弁当松」1500円(税込)
「特注弁当竹」1200円(税込)
「特注弁当梅」900円(税込)
「環境に優しい紙容器 特注弁当」1000円(税込)
「おにぎりセット」420円(税込)
こちらも3日以上前に予約をしておくと安心です。
■【まとめ】ほっともっとの「スポーツ弁当」はボリューム満点でおすすめ! 価格も◎

出典:イチオシ | ほっともっとの「スポーツ弁当 バラエティ」はさまざまなおかずが楽しめてお得
ほっともっとの「スポーツ弁当」を活用することで、イベント当日のお昼の準備が格段に楽になります。
価格もお手頃ですし、忙しいタイミングにもぜひ使っていきたいですね。
DATAほっともっと┃スポーツ弁当650 バラエティ
※記事内における情報は原稿執筆時のものになります。店舗により取扱いがない場合や、価格変更および販売終了の可能性もございます。あらかじめご了承ください。
川崎 さちえ