
(©️22/7 PROJECT)
22/7が、5月25日(木)にZepp DiverCity(TOKYO)にて<22/7『宮瀬玲奈 卒業コンサート>を開催した。外部の舞台にも精力的に出演するなど、22/7の“顔”といえるエース級の活躍を果たしてきた宮瀬玲奈。宮瀬を中心とする楽曲のみならず、前日に発売されたばかりの11thシングル「僕は今夜、出て行く」収録曲を全曲披露し、14人一丸となってグループの今、そして未来への希望を輝かせた同公演のオフィシャルレポートをお届けする。
取材&文:キツカワトモ
写真提供:ソニー・ミュージックレーベルズ
22/7の一員となり、公募で宮瀬玲奈という名を得て、立川絢香というキャラクターの配役が決まり、ときに過酷な現実に飲み込まれそうになりながらも持ち前の根性と強い責任感を持って踏ん張り、さまざまな楽曲のなかにアイドルの輝きを放ち続けた6年半――。そんな、この日、このステージへと続いていた年月が流れる「Overture」とともにスクリーンに映し出される。登場した14人は、全員が同じ純白ながら、それぞれの個性を感じさせる衣装を纏っていた。ボーイズライクなオーバーサイズの襟付きシャツワンピース、柔らかなシフォン素材のリボンをつけたツインテールも、宮瀬らしい。
セリフをアレンジし“ずっと大好き!”と大きな笑顔で飛び込んできた1曲目「ポニーテールは振り向かせない」から「未来があるから」へと、真っ直ぐに前を見つめた宮瀬の瞳に射抜かれる。活動を休止していた望月りのも復帰を果たし、再び揃った14人。幕開けより行なわれた連続5曲もの白熱するパフォーマンスから、今の彼女たちの持てるすべてで、一公演限りの特別な夜へと向かう意気込みが伝わってくるのだった。
曲中のセリフを噛んだことを、土下座する勢いで騎士団(にゃいと)(宮瀬のファンの総称)に謝ったかと思えば“今日1日、れいにゃん(宮瀬)と1番イチャイチャするのは私です"と挑発する白沢の挨拶が笑いを誘い、張り詰めていた緊張が解ける。メンバーたちが宮瀬との想い出を振り返るなかでも、白沢は2人で共同生活していた頃のことを明かし、1人で朝も起きれなかったのに“立派な娘に育った”と慈愛に満ちた笑みを浮かべた。
宮瀬にスポットを当てた楽曲を中心としながらも、前日に発売されたばかりの11thシングル収録曲を全曲披露し、22/7の“今”をも語ることとなった同公演。ハッピータイプのユニット「晴れた日のベンチ」は「もう純情は邪魔なだけ」で、1回間違えると置いて行かれるという高速ビートに乗せ、1部、相川が考案した振り付けや、息の合った“えびぞりジャンプ”をくり出す。「気の抜けたサイダー」は、いつもの“ゆるふわ”ぶりを封印し、バラード曲「悲しみの半分」で、ぬくもりある歌声を響かせた。ただし、天城が、手をパタパタと羽ばたかせ“かなぶん”と曲名を省略したため“ダンスでふざけられないからってやめてください”と西條が嘆く場面も。セクシーユニット「蛍光灯再生計画」は「僕のホロスコープ」で、変わっていく星空を自分自身と重ねて人生を振り返るという、これまで失恋の曲を重ねてきたからこその深みを感じるテーマを歌った。月城が実演して見せた、女性的な曲線を描く腰を深く捻りながらの振り付けが印象的だ。
宮瀬はほとんど休みなく、これまで参加してきた「蛍光灯再生計画」と紅白ユニットの曲を全曲披露。どちらもキャラクターの個性から組分けがされており、自身の愛する“立川絢香”の存在とともにある曲だと思うと、その気迫もうなずける。22/7 紅組の「今年 初めての雪」では“でも、れいにゃんはずっと綺麗だよ”“やっぱり、れいにゃんって可愛いよね!”とメンバーがセリフをアレンジ仕返すというサプライズで、驚きに思わず手で口を覆う宮瀬が愛らしい。そこから“「姫」のために!”と天城と雨夜の煽りが会場の結束をいっそう固くして「韋駄天娘」へと続いた一幕の熱を、言葉に言い表すことはできるだろうか。ファンの歓声が解禁になり、おなじみの“毎日可愛い、萌ちゃん”はもちろん、後輩メンバーに向けた“超絶あざとい、なおてゃん”といったコールも加わり、14人、何も恐れるものなどないと感じられる心強さが、たしかにあった。望月に頬を突付かれた宮瀬の顔がほころぶ。
これまで幾度となく22/7のポテンシャルには舌を巻いてきたが、11thシングル全形態共通カップリング曲「あやふやな世界観」の激しい転調のなかでくり広げられる“千手観音”ダンスはまたもや衝撃だ。新たなライブ映えするパフォーマンスが、如何に進化していくだろうかと期待が高まる。だが、そんな興奮の中で次々と披露される楽曲を経て、やがて「循環バス」のメロディが永遠には続かない放課後の熱を優しく覚ますのだった。いつもの振り付けとは異なり、ステージ後方に集まったメンバーたちと客席のファンが気持ちを輪にして見守るなかで、1人、渾身の舞いを見せた宮瀬の姿は、儚くも力強く、美しかった。
本編最後は、宮瀬の卒業ソングとして制作され、メンバー自身のモーションキャプチャーによるキャラクターMVも話題の11thシングル表題曲「僕は今夜、出て行く」。こらえきれず涙に声を震わせた宮瀬のもとに先輩メンバーたちが駆け寄り、アニメで生まれた、さまざまな個性を1つにまとめて焼き上げる“お好み焼き”の円陣を、宮瀬のメンバーカラーのピンクに染まる客席のファンとともに行なう。希望を感じさせる軽やかなメロディに乗せ、卒業を“家出”と表したたこの曲。踏み出すことへの恐れは壁となり未来への視界を遮るが、勇気を持って向き合えば、扉が生まれる。そのノブは、そこが彼女の挑戦を温かく見守り続ける“ホーム”だと気づかせたに違いない。
スクリーンに絢香が登場することから始まったアンコール。“絢香ちゃん!”。呼ばれた声の先には、先輩のキャラクターたちが。後輩のキャラクターたちも賑やかに登場し、旅立つ絢香へエールを送る。そして、再び登場した宮瀬はドレスアップしてヒールを履き、アニメの映像が映し出される前で「Moonlight」を披露。自身の課題であり続けたという“セクシーさ”を自分のものとするかのように、絢香と一心同体のパフォーマンスで魅了したのだった。
手ずから配ったチラシを受け取ってもらえず泣いた日もあったが、どんな苦難も一緒に乗り越えてきた先輩メンバーたち。ずっと前から一緒に活動していたと思うくらい、一緒にいて楽しかった後輩メンバーたち。“みんな人見知りだけど、卒業したメンバーも含めてこんなに絆の強いグループはないと思う。メンバーのみんなが、心から大切です。みんなが幸せになってほしいです、夢を叶えてほしいです”ずっとずっと、憧れの存在である絢香。自分を送り出し、遠くから見守ってくれている家族。そして、自信を持てずに自分を励まし、そばにい続けてくれたファン。“みなさんのことが大好きです。私をアイドルでいさせてくれてありがとうございました”とこみ上げてくる涙をこらえながら、夢を追う決意と、大切な存在への感謝を綴った長い手紙を読みあげた。
ラストナンバーは、宮瀬を象徴する楽曲として育った「シャンプーの匂いがした」。桜が満開になるようにピンクのライブTシャツを着たメンバーたちが宮瀬のもとへ集まってくる。《先輩が辞めるって》という歌い出しは、あまりに切ない。だが、メンバーたちの瞳は涙に濡れながらも、ただただ“大好き”な気持ちで笑顔に輝く。あえて、ライブ内で個々にはなむけの言葉を送ることはなかったが、歌声、ダンス、そして交わし合う目と目が想いを伝え合っていた。
ステージにマイクを置き“またね”という言葉を残して卒業していった宮瀬。スクリーンでは、宮瀬と絢香が同じドレスを着て見つめ合っていた。たしかに1つとなり旅立つ“2人"。会場中から湧き上がる“ありがとう”の声が尽きることはなかった。
7月にはツアー<ナナニジ夏祭り2023>を開催する22/7。これからも色褪せることのないピンクの輝きを胸に、メンバーたちはどんな変化を見せてくれるのか。新たな始まりの日は、遠くない。

<22/7『宮瀬玲奈 卒業コンサート>Zepp DiverCity(TOKYO)(2023年5月25日)(©️22/7 PROJECT)
<22/7『宮瀬玲奈 卒業コンサート>
2023年5月25日(木)
Zepp DiverCity(TOKYO)
Overture
ポニーテールは振り向かせない
未来があるから
タトゥー・ラブ
ハレロ
Just here and now
もう純情は邪魔なだけ
悲しみの半分
僕のホロスコープ
今年 初めての雪
韋駄天娘
あやふやな世界観
交換条件
読みかけの漫画
雷鳴のDelay
循環バス
僕は今夜、出て行く
Moonlight
シャンプーの匂いがした

22/7(©22/7 PROJECT)
11thシングル「僕は今夜、出て行く」初回生産限定盤A

発売日:2023年5月17日(水)
SRCL-12460~12461 ¥1,850
・CD
・BD
・トレカ(初回盤Aトレカ14種のうちランダムで1枚を封入)
[CD]
1.僕は今夜、出て行く
2.あやふやな世界観
3.僕のホロスコープ(蛍光灯再生計画)
4~6.各 off vocal ver.
[Blu-ray]
<ナナニジ年末大感謝祭’22>ライブ映像Part 1 (2022.12.23)
1.今年 初めての雪(22/7 紅組)
2.雷鳴のDelay(22/7 紅組)
3.ハレロ(22/7 紅組)
4.曇り空の向こうは晴れている
11thシングル「僕は今夜、出て行く」初回生産限定盤B

発売日:2023年5月17日(水)
SRCL-12462~12463 ¥1,850
・CD
・BD
・トレカ(初回盤Bトレカ14種のうちランダムで1枚を封入)
[CD]
1.僕は今夜、出て行く
2.あやふやな世界観
3.悲しみの半分(気の抜けたサイダー)
4~6.各 off vocal ver.
[Blu-ray]
<ナナニジ年末大感謝祭’22>ライブ映像Part 2 (2022.12.23)
1.キウイの主張(22/7 白組)
2.ヘッドフォンを外せ!(22/7 白組)
3.最後のピアノ(22/7 白組)
4.神様だって決められない
11thシングル「タイトル未定」通常盤

発売日:2023年5月17日(水)
SRCL-12464 ¥1,250
[CD]
1.僕は今夜、出て行く
2.あやふやな世界観
3.もう純情は邪魔なだけ(晴れた日のベンチ)
4~6.各 off vocal ver.
Pop'n'Roll 編集部