県高校総体スタート!初日は陸上や新体操など12の競技で熱戦【佐賀県】

県高校総体スタート!初日は陸上や新体操など12の競技で熱戦【佐賀県】

  • SAGATVニュース
  • 更新日:2023/05/26
No image

サガテレビ

ここをクリックすると元記事で動画再生ができます。

全国大会への切符をかけ、26日、県高校総体が開幕しました。初日の26日は12の競技があり、県内各地で高校生たちが熱戦を繰り広げています。

5月、佐賀市にオープンしたSAGAアリーナで開会式が行われた県高校総体。観客を入れての開催は4年ぶりとなりました。

今年は30競技、32種目に県内43校から6240人が出場。式では選手を代表して三養基高校男子剣道部主将の北原隆磨選手が選手宣誓をしました。

【三養基高校男子剣道部主将 北原隆磨選手】

「コロナが収束した今このサンライズパークで一人一人夢の舞台に向けきょうを迎えることができた。大会スローガンのもと最後の一瞬まで全力で競技することを誓います」

初日の26日は陸上や新体操など12競技が県内各地で開催され、インターハイへの出場をかけ熱戦が繰り広げられています。

県内13校が頂点を目指すバドミントンの女子団体。シングルスとダブルスの勝敗によってインターハイへの出場が決まります。

【佐賀女子高3年 今泉明日香主将】

「チームをまとめられるかどうかすごく不安だったし、自分で大丈夫かなという気持ちだった。連覇がかかっていたので自分たちの代では絶対落としたらダメと思って頑張った」

5連覇を狙う佐賀女子を支えてきたのがたった一人の3年生、主将の今泉明日香さんです。今年3月の全国選抜では個人で3位に輝くなど角度のあるスマッシュを武器に9人の部員たちを引っ張ってきました。

決勝戦では佐賀北を相手に圧倒的な強さを見せ3対0のストレート勝ち!

最後は今泉さんの力強いスマッシュで試合を締めくくり、優勝をつかみ取りました。

【佐賀女子高3年 今泉明日香主将】

「団体戦を全部ストレートで勝つことができてほっとしている。九州・全国でも上位を目指してやっていきたい」

【全員】

「佐女優勝!!!!」

熱戦が続く県高校総体は6月3日まで行われ、インターハイは7月22日から北海道などで開催されます。

この記事をお届けした
グノシーの最新ニュース情報を、

でも最新ニュース情報をお届けしています。
  • このエントリーをはてなブックマークに追加