SNSでも超話題です!【カルディ】絶対ストックしておきたい「激うまヌードル」3選

SNSでも超話題です!【カルディ】絶対ストックしておきたい「激うまヌードル」3選

  • ananweb
  • 更新日:2023/05/26

輸入食品がずらりと並ぶ『カルディ』では、さまざまなアジアンヌードルが人気です。「興味はあるけどクセが強そう…」と、今まで手が出なかった人もいるかもしれません。そこで今回は、お手軽で食べやすいインスタント麺を3つ紹介します。

1:ロゼラーメン…¥199

No image

トマトクリーム味のスープに唐辛子のピリ辛が加わった、韓国で人気のロゼソース味のヌードルです。ロゼソースとは、トマトソースの赤とクリームソースの白などが合わさり、ピンクがかった色をしていることから、つけられたと言われているようです。

国内メーカーからも「ロゼソース味」の商品が発売されていたり、料理レシピサイトでもブームになるなど、3年ほど前からじわじわと人気が上昇中です。

No image

お湯を入れる前は、一般的なカップ麺と似たような感じですね。熱湯を入れて3分、よくかき混ぜてからいただきます。

No image

ロゼソースが初めての方にもきっとなじみ深い味! インスタントのカップスープやパスタソースにありそうな、日本人好みの味かもしれません。ほどよいピリ辛感で、やみつきのおいしさです。

2:ヤムヤム トムヤムクンヌードル(クリアー)…¥68

No image

タイ料理の定番と聞いて、「トムヤムクン」を思い浮かべる人も多いでしょう。こちらは、トムヤムクン味のインスタント袋麺です。こちらは、沸騰させたお湯で2~3分間茹で、粉末スープと調味油を加えるだけ。

No image

「ヤムヤム トムヤムクンヌードル(クリアー)」は、スープに透明感があるタイプ。ガーリックやレモングラス、エビの香りが特徴的で、食欲をそそります。お値打ち価格なだけでなく、「お手軽なのに本格的!」といったクチコミも見られます。

No image

こちらは「クリアー」タイプですが、「クリーミー」タイプもあります。「クリーミー」のほうは、スープにクリームが加わり、辛味がマイルドな印象。シャープな味がお好みなら、「クリアー」がおすすめです。どちらも酸味と辛味のバランスが絶妙で、後味がスッキリなウマ辛アジアンヌードル。パッケージのように、エビなどの具材を載せれば、より本格的になりますよ。

3:インドミー ミーゴレン…¥105

No image

インドネシアグルメの中でも、ポピュラーな焼きそば「ミーゴレン」。クチコミをチェックしてみたところ、ミーゴレンを食べたことがある人にも、食べたことがない人にも高評価のようでした。

No image

作り方は、鍋にお湯を沸騰させ、約3分間ゆでて湯切りをし、調味油やパウダーを混ぜたら出来上がりです。ソースはほんのり甘めでコクがあり、フライドオニオンのような香ばしい香り。唐辛子は調整しながらお好みで。

No image

具材は付いておらず、麺だけだと食事としての満足感が物足りないという声も。パッケージ写真のように目玉焼きを乗せたり、キャベツやもやしなどの野菜を炒めて添えるのもアリですよ。

何度も完売するほど大人気! 【2023年最新版】カルディ「マニア大感動の激売れ商品」3選

いかがでしたか? 今回は、『カルディ』で入手できるインスタント麺を紹介しました。気になる人はぜひチェックしてみてくださいね。

※レビューはすべて個人の感想です。
※この情報や価格は2023年5月12日(金)時点の筆者購入時のものです。
※一部の店舗では取り扱いがない場合があります。

文・野村純子

ananweb 編集部

この記事をお届けした
グノシーの最新ニュース情報を、

でも最新ニュース情報をお届けしています。

外部リンク

  • このエントリーをはてなブックマークに追加