爆速!鬼リピ!「ナスとピーマンの豚丼」と「台湾風まぜそば」レシピ

爆速!鬼リピ!「ナスとピーマンの豚丼」と「台湾風まぜそば」レシピ

  • ESSE-online
  • 更新日:2023/05/30

『あみにーのテン上げごはん88』を上梓した、人気YouTuberのあみにーさん。自身も会社員として忙しい日々を送る彼女が、平日リモートワークのお昼ご飯につくっている「爆速メニュー」を教えてもらいました。

あみにーさんの時間勝負のお昼にパンチのあるメニュー!

「リモートワークのお昼休みは、調理から食べ終わるまで1時間! パパッとつくれて、見た目もおなかも満足するランチセットが定番です」とあみにーさん。

この記事のすべての写真を見る

短時間でつくれて、かつお店で食べるようなごはんを心がけて自分のテンションをあげているそうです。

●鬼リピ ナスとピーマンの豚丼

No image

鬼リピナスとピーマンの豚丼

豚肉で疲労回復、ナスで精神をととのえ、ピーマンで免疫をつける大作戦!

材料(2人分)

豚こま切れ肉 70g

ナス 1個

ピーマン 1個

ゴマ油 大さじ1

豆板醤 小さじ1/2

A[酒大さじ2 みりん大さじ1 みそ小さじ2 砂糖小さじ1]

ご飯 どんぶり2杯分

【つくり方】

(1) ナスは細切りに、ピーマンは千切りにする。豚肉はひと口大に切る。

(2) フライパンにごま油を中火で熱して豆板醤を加え、油がなじんだら(1)のナスを炒める。

(3) ナスがしんなりしたら、(1)の豚肉を加えて炒める。肉に火がとおったらピーマンを加え、30秒ほどさっと炒める。

(4) Aを加え、アルコール分を飛ばすように炒め合わせる。

(5) 器にご飯を盛り、(4)をのせる。

[1人分513kcal]

●台湾風まぜそば

No image

台湾風まぜそば

ストレスがたまったときのやけ食いメニュー。ニラのパンチのある香りで開き直れます。

材料(1人分)

中華生麺 1玉

合いびき肉 100g

ニラ、万能ネギ 各2本

焼きのり 全形1/2枚

ゴマ油 大さじ1

豆板醤 小さじ1/2

A[しょうゆ、酒、みりん、白いりごま各大さじ1 砂糖、顆粒和風だしの素各小さじ1/2 ショウガ、ニンニク(各すりおろす)各1かけ]

B[ゴマ油小さじ1 めんつゆ(4倍濃縮)大さじ1 ラー油適量]

カツオ粉 適量

卵黄 1個

【つくり方】

(1) ニラと万能ネギは小口切りにする。のりはちぎる。

(2) フライパンにゴマ油を中火で熱し、ひき肉と豆板醤を入れて炒める。肉に火がとおったら、Aを加えてアルコール分を飛ばし、火を止める。

(3) 鍋に湯を沸かして中華麺を袋の表示どおりにゆで、湯をきる。

(4) 器に(3)を温かいまま盛り、Bを加えて和える。(1)、カツオ粉、(2)、卵黄をのせる。

[1人分919kcal]

『あみにーのテン上げごはん88』には、このほかにも朝ごはんから夜ごはんまで、実用性がありながら日々のテンションを上げてくれるレシピが盛りだくさん! ぜひつくってみて、元気チャージしてくださいね。

ESSEonline編集部

この記事をお届けした
グノシーの最新ニュース情報を、

でも最新ニュース情報をお届けしています。

外部リンク

  • このエントリーをはてなブックマークに追加