【山口】岩国の西洋わさびで特産品開発プロジェクト始動

【山口】岩国の西洋わさびで特産品開発プロジェクト始動

  • yab山口朝日放送
  • 更新日:2023/05/26

山口県は今年度から新たな特産品の開発を支援しています。そのプロジェクトの第1弾が始動しました。使われる特産品は、「西洋わさび」です。

県の研究施設で始まったプロジェクトには、岩国市錦町の生産者や研究者などが参加しました。農事組合法人「むかたお」は、4年前から「西洋わさび」の栽培を始めました。しかし、西日本では馴染みがなく販路の拡大が課題となっています。

26日は研究員が栄養成分などの調査結果を発表し、どんな加工が適しているか紹介しました。「西洋わさび」は熱を加えると辛味が飛ぶため、乾燥させたものを粉末にします。風味が残り、水を加えるとペースト状にできるなど商品化しやすくなるということです。

今後も会合を開きながら、今年度中に商品化を実現させたいということです。

この記事をお届けした
グノシーの最新ニュース情報を、

でも最新ニュース情報をお届けしています。
  • このエントリーをはてなブックマークに追加