眉毛に悩む40代へ、セザンヌの優秀アイテムで1日キープ眉

眉毛に悩む40代へ、セザンヌの優秀アイテムで1日キープ眉

  • 女子SPA!
  • 更新日:2023/09/26

美容ライターの遠藤幸子です。「眉がまだらに生えていて、均一な眉を描けない。」「朝描いた眉が前髪で擦れて消えやすい。」といった眉にまつわる悩みを抱えていませんか?

筆者自身同様の悩みを抱えていて、それを解消するために、これまでありとあらゆるアイブロウアイテムを試してきました。しかし、描きやすいけれど消えやすかったり、均一に仕上がっても好みの色ではなかったり、となかなか満足できる商品に出会えずにいました。

そんな中2023年9月上旬に発売された、セザンヌの「アイブロウワックス&パウダー」660円(税込)に注目。

No image

麻呂眉の筆者でも均一な眉に仕上がり、きれいな眉をキープできるのか、試してみました。

◆アイブロウワックス&パウダーは、どんな商品?

No image

セザンヌの「アイブロウワックス&パウダー」は、撥水効果の高いワックスと密着力に優れたパウダーが一体化したアイブロウパレット。水や汗に強く、落ちにくいのが特徴的です。

ワックスだけだとぺたっとした仕上がりになりやすいところ、柔らかな粉質のパウダーを重ねることで、ふんわりとして立体感のある眉に仕上がります。

付属のブラシは斜めにカットされてコシのあるワックス用と、長めで柔らかく斜めにカットされたパウダー用ブラシのダブルエンド。ワックス用は眉尻までしっかりと描け、パウダー用はふんわりと色がのる設計です。

No image

明るい髪色の方からナチュラルなブラウン系の髪色の方になじみやすい「W1 ライトブラウン」(画像左下)と、ナチュラルなブラウン系の髪色の方からブラウン系の髪色の方にもなじみやすい「W2 ナチュラルブラウン」(画像右下)の2色展開です。

No image

ワックスのカラーは濃いめで、パウダーは明るめのカラー。重ねることで眉に濃淡がついて自然な立体感を叶えます。

◆麻呂眉の筆者が試してみた

実際に眉尻に地眉がほとんど生えていない麻呂眉の筆者が、試してみました。今回筆者が使用したのは、「W2 ナチュラルブラウン」。ワックスで足りない眉尻を書き足してみましたが、思いのほか明るい仕上がりで地眉と差が出ました。パウダーを重ねてもその差は明確なままで違和感がありました。

No image

そのためいつも使用している地眉によく似ているグレーのペンシルで眉尻など眉が足りない部分を描き足してみました。すると、統一感が出つつも、眉にいつもより明るさが出て垢抜けた雰囲気に仕上がりました。

◆前髪で擦れやすい眉。1日中きれいな眉をキープできるのか?

No image

W1 ライトブラウン、W2 ナチュラルブラウンそれぞれの仕上がり ※画像はPR TIMESより

筆者は普段前髪を斜めに垂らしているので、眉が前髪で擦れてしまい、時間が経つといつの間にか眉尻が消えてしまっているのが悩みの種でした。しかし、こちらの商品をいつものアイブロウペンシルに組み合わせると、夕方になっても朝描いた眉をいつもよりキープできていました。

◆地眉が薄い人は単品で、地眉がしっかり生えていて濃い色の人は併用がおすすめ

筆者の地眉はしっかり生えていてグレーですが、全体的に地眉がしっかり生えていたり、地眉がまだらでも薄かったなら、ペンシルで調整せずに使えるのではないかと感じました。

地眉が薄い人はおそらく単品で使え、筆者のように地眉がしっかり生えていて濃い色の人はペンシルなどとの併用がおすすめです。

前髪で擦れてもワックスで描き足すことで落ちにくくなるので、朝描いた眉をできるだけキープしたい人も重宝するのではないかと感じました。

<文・写真/遠藤幸子>

【遠藤幸子】

美容ライター/エイジング美容研究家 スキンケア・アンチエイジング両アドバイザーの資格を保持。Webを中心に美容に関するコラムを寄稿するほか、テレビ、ラジオ、新聞、雑誌、インフォマーシャル、広告などにも出演。Instagram:@sachiko_en

この記事をお届けした
グノシーの最新ニュース情報を、

でも最新ニュース情報をお届けしています。

外部リンク

  • このエントリーをはてなブックマークに追加